夜になって、カピカピになっている鼻の中を吸入器でたくさん
蒸気を当てて湿らせて、お風呂に入ってより水分を含ませて
片方の鼻ずつ思いっきりかんでみました。
すると大豆ほどの大きな血の塊がポンっと。
それから少しずつではありますが両鼻を塞いでいたものが
剥がれたような気がします。
なんか、峠を越えたというか・・・これ以上閉鎖することは
ないんじゃないかなぁという気がしています。
まだまだ奥のほうは(目の奥あたり)詰まっていますし
圧迫感はありますが、これが時間をかけて剥がれてくるのでしょう。
術後の鼻づまりが私の身体にはあまりの衝撃だったので
先週の木曜日に手術を受けるまで、自分の鼻がどんな状態だったのか
思い出せなくなっているところもあったりするのですが
そういえばここ1週間ほど、くしゃみをしていません。
毎朝恒例だったモーニングアタック(くしゃみの発作)がなくなっています。
鼻水については浸出液との区別がつかなくはなっていますが
かんでもかんでも透明な鼻水が出続けることもなくなっています。
どちらにしても気温の変化の大きいこの時期にはあり得なかったことです。
あらら、これってもしかして・・・?
にほんブログ村
蒸気を当てて湿らせて、お風呂に入ってより水分を含ませて
片方の鼻ずつ思いっきりかんでみました。
すると大豆ほどの大きな血の塊がポンっと。
それから少しずつではありますが両鼻を塞いでいたものが
剥がれたような気がします。
なんか、峠を越えたというか・・・これ以上閉鎖することは
ないんじゃないかなぁという気がしています。
まだまだ奥のほうは(目の奥あたり)詰まっていますし
圧迫感はありますが、これが時間をかけて剥がれてくるのでしょう。
術後の鼻づまりが私の身体にはあまりの衝撃だったので
先週の木曜日に手術を受けるまで、自分の鼻がどんな状態だったのか
思い出せなくなっているところもあったりするのですが

そういえばここ1週間ほど、くしゃみをしていません。
毎朝恒例だったモーニングアタック(くしゃみの発作)がなくなっています。
鼻水については浸出液との区別がつかなくはなっていますが
かんでもかんでも透明な鼻水が出続けることもなくなっています。
どちらにしても気温の変化の大きいこの時期にはあり得なかったことです。
あらら、これってもしかして・・・?

