ずいぶん間が空いてしまいました。
気が付けば2月、昨年の5月に還暦になってから
いろんなことがありました。
昨年は両親をいっぺんに失ってしまい、まさかの父まで
見送ってしまったあと完全に無になりました・・・
介護が始まってから頻繁に顔を合わせていた現役の姉は仕事に
戻って行き、私はというと政治活動というボランティアを隠れ蓑に
サークルに入ってみたり、友達を誘ってみたり誘われたりして
とにかく家にこもることだけは避けながら過ごしています。
残念ながら仕事に出るという選択肢は持てず、夫は働けとは言いませんが
毎月入るお金がなくて寂しいやろうから年金繰り上げしてもらえば?と
言います。
でも毎月の生活費を入れてくれているので私自身困っていません。
そんなこんなで2月になってしまいました。
働かない罪悪感とか、無職または主婦に〇をする一種の抵抗感とか
「パート行かないの?」という挨拶代わりの友人の声掛けに
ふとハローワークの求人を見てしまうこともありますが、せっかく
何にも縛られない自由を手に入れられたこと、
またあと何年元気で好きなことして暮らせるのかを考えると
やはりこのまま身体を空けておきたいなと思うのです。
ぜいたくだけどもう仕事はいいかなと。
もうすぐ春になります。
ベランダで冬眠しているメダカも卵を産んで忙しくなります。
ひとり旅も計画中です。暖かくなれば外に出かけたくなります。
なんやかんや理由をつけてリタイア生活を心から楽しめるよう
努力しているところです。