心がざわついて落ち着けない今
唯一の救いがコヤツの存在。
ひとが疲れて帰ってきてるのに
気持ちよさそうに真剣に眠っている。
この気ままさが私の癒し。
にほんブログ村
義母のいるICUを訪ねました。
浮腫でまるまるとしていた顔や身体は細っそりとしぼみ
今日は今までで一番苦しい顔に見えました。
病状は相変わらず・・・
挿管してから1週間が過ぎたので2~3日うちに
気管切開にて人工呼吸器・設置となるそうです。
ネットで色々と勉強させてもらって、挿管は
2週間が限度だということも知りました。
今はまだ麻酔によって眠らされた状態ですが
NSから気切をした後は、本人も楽になるし意識が
しっかりすると言われています。
息子である夫は、「楽になる」 という言葉を前向きに
捉えているようです。 (眠り続けている今より
意識が戻ってラクになるなんて、それはないだろうって
私自身は思っているんですが・・・)、感染率や身体全体の
ダメージから仕方のない選択です。
どちらにしても、周りの者は見守るしかありません。
なんて心配はしていながらも、やはり義理の関係。
私が踏み込めない領域がある代わりに、それだけ
客観視してしまう冷めた部分があるのは否定できません。
これが実母なら、今どんな気持ちなのだろう?
私は今後どうしてあげたいと思うだろう?
にほんブログ村
浮腫でまるまるとしていた顔や身体は細っそりとしぼみ
今日は今までで一番苦しい顔に見えました。
病状は相変わらず・・・
挿管してから1週間が過ぎたので2~3日うちに
気管切開にて人工呼吸器・設置となるそうです。
ネットで色々と勉強させてもらって、挿管は
2週間が限度だということも知りました。
今はまだ麻酔によって眠らされた状態ですが
NSから気切をした後は、本人も楽になるし意識が
しっかりすると言われています。
息子である夫は、「楽になる」 という言葉を前向きに
捉えているようです。 (眠り続けている今より
意識が戻ってラクになるなんて、それはないだろうって
私自身は思っているんですが・・・)、感染率や身体全体の
ダメージから仕方のない選択です。
どちらにしても、周りの者は見守るしかありません。
なんて心配はしていながらも、やはり義理の関係。
私が踏み込めない領域がある代わりに、それだけ
客観視してしまう冷めた部分があるのは否定できません。
これが実母なら、今どんな気持ちなのだろう?
私は今後どうしてあげたいと思うだろう?
![にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_around50/img/shufu_around5088_31.gif)
娘はちょっと変わった個性の持ち主で
それはもう、めまいがするほど勉強ができない子
だったけど、PCや機械モノに関しては私の師匠であり
感覚で操作してしまうスペシャリストなのだ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
人に触れられなかったり (なんとか家族はOKらしい)
コミュニケーションが苦手だったり (ネットはOKらしい)
人の目を気にしすぎて、固まってしまったり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
相当の生きづらさがありながらも、ポーカーフェイスなので
親である私でも、なかなか分かりづらい。。
過去には親子共々悩んだ時期もあったけれど
最近はなんやかんや言って一番たくましく生き抜いて
いきそうな彼女に、もう心配はしていない。
先日、娘となんだったか・・・とことん話し合う機会があって
私の知らない中で、家族のことを誰よりも一番大事に考えて
くれていたということを知り、実はとても優しい子だったんだ
なぁ~、と感動した
。
え~
今ごろ~
って突っ込まれそうだけど、こんなに言葉で実感できたのは
初めてだったのだ。
それくらい自分の気持ちを外には出さない子だから
いつも損ばかりして生きてきたのだろう。
確かに、スーパーの袋を全部持ってくれたり
どこかが痛い
と訴えるとすぐに病院に行けと
怖い顔で言ってくれたり (注:ここが分かりづらいポイント)
留学する兄のカバンにこっそりお守りを忍ばせたり
誕生日には必ず添えるカードに絵を描いてくれたり
私の好物を苦労して手に入れてきてくれたり
確かに、確かに・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
もしこのブログを見ていたら、ここで母は謝っておく
。
そして、これからも仲良くやっていこうぜ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
にほんブログ村
それはもう、めまいがするほど勉強ができない子
だったけど、PCや機械モノに関しては私の師匠であり
感覚で操作してしまうスペシャリストなのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
人に触れられなかったり (なんとか家族はOKらしい)
コミュニケーションが苦手だったり (ネットはOKらしい)
人の目を気にしすぎて、固まってしまったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
相当の生きづらさがありながらも、ポーカーフェイスなので
親である私でも、なかなか分かりづらい。。
過去には親子共々悩んだ時期もあったけれど
最近はなんやかんや言って一番たくましく生き抜いて
いきそうな彼女に、もう心配はしていない。
先日、娘となんだったか・・・とことん話し合う機会があって
私の知らない中で、家族のことを誰よりも一番大事に考えて
くれていたということを知り、実はとても優しい子だったんだ
なぁ~、と感動した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
え~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
って突っ込まれそうだけど、こんなに言葉で実感できたのは
初めてだったのだ。
それくらい自分の気持ちを外には出さない子だから
いつも損ばかりして生きてきたのだろう。
確かに、スーパーの袋を全部持ってくれたり
どこかが痛い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
怖い顔で言ってくれたり (注:ここが分かりづらいポイント)
留学する兄のカバンにこっそりお守りを忍ばせたり
誕生日には必ず添えるカードに絵を描いてくれたり
私の好物を苦労して手に入れてきてくれたり
確かに、確かに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
もしこのブログを見ていたら、ここで母は謝っておく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
そして、これからも仲良くやっていこうぜ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_kengyou/img/shufu_kengyou88_31.gif)
高校生の頃から彼は予告していた。
「大学へ行ったら絶対(髪)染めんねん
」
予告どおり、入学して間もなく茶髪になっていた。
まぁ、仕方がない。
全く似合ってないけど、自分ではカッコいいと思っている
のだから、うるさく言ったところで・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
と、諦めていたある日のこと・・・「ただいま~」と
帰ってきた彼の頭は、金髪になっていた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
さすがにそれはあかんやろ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
黒々とした眉毛は染まりきらず浮いているし
全然、まったく、変やし
色々とツッコミを入れたあとに
「就活始まったらこんなこと出来ひんやろ?今だけやから」
って、妙に説得力のある言葉に負けてしまった。。
親からしたら、結構マジメで良い子なんだけど
やっぱり世間様は外見で判断するから、引くよなぁ・・・
そんな彼は今海外へ留学中。
3日に1度は電話をかけてくる可愛いヤツでもある。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)
にほんブログ村
「大学へ行ったら絶対(髪)染めんねん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
予告どおり、入学して間もなく茶髪になっていた。
まぁ、仕方がない。
全く似合ってないけど、自分ではカッコいいと思っている
のだから、うるさく言ったところで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
と、諦めていたある日のこと・・・「ただいま~」と
帰ってきた彼の頭は、金髪になっていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
さすがにそれはあかんやろ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
黒々とした眉毛は染まりきらず浮いているし
全然、まったく、変やし
色々とツッコミを入れたあとに
「就活始まったらこんなこと出来ひんやろ?今だけやから」
って、妙に説得力のある言葉に負けてしまった。。
親からしたら、結構マジメで良い子なんだけど
やっぱり世間様は外見で判断するから、引くよなぁ・・・
そんな彼は今海外へ留学中。
3日に1度は電話をかけてくる可愛いヤツでもある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)
![にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_kengyou/img/shufu_kengyou88_31.gif)
義母の病状は横ばい。
少し血圧が上がってきたり、自発呼吸が出てきたりも
しているみたいだけど、もうこうなれば神のみぞ知るという
領域。
昼も夜中も電話が鳴ればドキッとするし、精神的にも
ずっと着地出来ないような不安定な状況だけど
人間ってなんとなく、慣れてくるものです。
今までにないくらいの夫婦一体感を感じたり
人間としてある意味岐路に立たされている気がしたり
過去の自分に対する反省や、老後の展望を含め
何かを学ばされている気が今、すごくしています。
とりあえず長期戦になりそうな気配。
にほんブログ村
少し血圧が上がってきたり、自発呼吸が出てきたりも
しているみたいだけど、もうこうなれば神のみぞ知るという
領域。
昼も夜中も電話が鳴ればドキッとするし、精神的にも
ずっと着地出来ないような不安定な状況だけど
人間ってなんとなく、慣れてくるものです。
今までにないくらいの夫婦一体感を感じたり
人間としてある意味岐路に立たされている気がしたり
過去の自分に対する反省や、老後の展望を含め
何かを学ばされている気が今、すごくしています。
とりあえず長期戦になりそうな気配。
![にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_around50/img/shufu_around5088_31.gif)