
『大寒』の割には 全国的に暖かな陽気でした。
雪の多い地方では ようやく『雪かき』から解放される一方で、山では雪崩が心配されます。滝が凍る名所では『困る
』と 悲喜こもごもでした。

我が家では お寺の会計監査が行われ、会計さんと会計監査のお二人がみえて 四人で粛々と ことを進めています。
私は台所で お茶の準備です。義母の残した『若狭塗』のミニ盆を久しぶりに出してきました。菓子盆は昔 うちで売っていた木製のものです。裏に『湯の平』の彫りがあります。

コーヒーカップはソーサー無しで 重ねて積み上げられるタイプなので、なおすのに場所を取りません。最近はこればかり使います。

ソーサーが無いので スプーンもシュガーもフレッシュも 直置きですけど 気を使う人はいません。
スイーツは某コンビニのベルギーワッフルです。

下に南天の葉を敷き、ワッフルを斜めに二つにカットしていたら 夫が『へー 斜めに切るのか?』と不思議そうです。
一枚のままでは大きいし、カット面が見えた方が おしゃれでしょ?(それが わかる面々ではなさそうです)
会計監査が終わり 世間話をして 一時間。『○○さん ありがとー』と私の名を呼ばれたので 顔を出して にこやかに お見送りをしました。
男性陣は皆 ブラックでした。『大人やなぁ~』と言うと 夫が『ワッフルが甘かった』と。
チーズケーキもありましたが

『あんたが ワッフルの方がいいと言ったやん❗️』と 夫のせいにしました。
会計監査を うちでやるのも三回目。最初は お茶請けも手作りし、ミニ弁当も用意しましたが
次第に手を抜き 三回目には コンビニスイーツを 真っ二つか、チーズケーキを四分割。芸が無くなりました。
月末には お寺の総会にあたる『初御講(はつおこう)』があり、会計監査の報告も この場でなされます。昼食に当たる『お斎(おとき)』は 再び増えてきたコロナやインフルエンザが怖いので 中止となりました。
新しい年になり、また 事が始まります。ひとつ ひとつ こなしていかなくてはなりません。
後期高齢者なのに 夫は役が多く 出ることが多いので 食事のこととか、健康管理に注意を払います(急に いい嫁ぶる)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます