隠居に行くと庭で何か動いています。
遠目で動物か鳥か わからない。
目をこらして見ると どうやら鳥みたい。しかも二羽いる。
スマホでは

ハトのようにも見えるけど 尾翼にキジのような縞模様がある。
まさかキジ?
しかし キジにしては 尾が短い。
キジ?ハト?
答えは
『キジバト』笑
(別名ヤマバト)
普通 鳥は雄がきれいですが、このキジバトの雌雄は 見た目に違いは無いそうです。
日本の鳥百科によると こんな鳥です。

キジバトは たいていは カップルで一緒にいるので、外国では『おしどり夫婦』的な鳥だそうです。
田舎の山の中で仲良い夫婦は『オシドリ夫婦』ではなく『キジバト夫婦』と言いましょうかね。
そういえば昔 庭の蝋梅の中に巣があったことがありました。
ひょっとしたら キジバトの巣だったのかもしれません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます