ゆのひらんおばちゃん Part3

創業70年の土産屋を 2023年3月末で閉めました。『夫婦で余生を どう生きるか』を模索していきます。

手作りスイーツ

2023-09-07 | 
なんということでしょう😱


姉ときたら 作るとなったら 一気にスイーツが作れます。

シフォンケーキ




チーズケーキ




みかん大福




阿蘇の親戚にお土産に持って行きました。

私は菊屋の菓子に、農産物販売所のカボスと梨。買ったものばかりで ショボーン🥴手作りに勝るものはありません。



私が出来ることは、カットするか




ゼリーで固めるくらいしか できませんことよ。バカのひとつ覚えです。




姉の料理好きは母親譲りでしょう。

私は父に似たようです。


店を辞めたらスイーツを作ろうかと思い、本やレシピはあるんですけど、スイーツの神が降りてきません。なんでも神のせいにします。









最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (省吾郎)
2023-09-08 11:21:11
『やればできる!!ゆのひらんおばちゃん!!』

最近果物を たくさんいただき 食べきれずにいたので。。。。

心機一転! この省吾郎めが 何と!なんと!ナント! ジャムづくりに!!

やれば簡単でした。 果物を切り 耐熱皿に入れ 重量の40~30%の砂糖を ほうりこみ レモン汁を大匙1くらい入れ 電子レンジで チン!! 灰汁をとり 自分の好きな硬さまで チン!!
後は 瓶に入れ 冷蔵庫保存。
すももから始まり やまもも(失敗)梨、いちじく、もも、ブドウ、梅酒の後の梅etc.
ちょいと はまってます。 『やればできる!!』
ゆのひらんおばちゃんも 頑張って!!!
返信する
Unknown (nykaneko1156)
2023-09-08 16:09:16
すごいじゃないですか、省吾郎さん。
なんでも ジャムになるんですね。レンジでOKなんですね。

先日 農産物販売所で『ジャム用いちじく』を見かけました。買っとけばよかった…レモンはカボスで代用します。
返信する

コメントを投稿