![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/68/6b56e7611f42ab09c26b37dcc34763a7.jpg)
なんということでしょう😱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/27/eaa42dbbc864fa75eda82735078fc099.jpg?1693920798)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ba/1d520f0c2d40e706af461d04f047ec0d.jpg?1693920860)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1c/cc500cc181c5239a70cb7504bec5132e.jpg?1693920935)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/49/16edc6dada8668e28de2ddc9deb387ac.jpg?1693950383)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ad/d0b90141c1b32d79a10c56f8bd684c29.jpg?1693921348)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/90/03bb5393e4466d55a5dfff1c2f7f175b.jpg?1693921423)
姉ときたら 作るとなったら 一気にスイーツが作れます。
シフォンケーキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/27/eaa42dbbc864fa75eda82735078fc099.jpg?1693920798)
チーズケーキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ba/1d520f0c2d40e706af461d04f047ec0d.jpg?1693920860)
みかん大福
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1c/cc500cc181c5239a70cb7504bec5132e.jpg?1693920935)
阿蘇の親戚にお土産に持って行きました。
私は菊屋の菓子に、農産物販売所のカボスと梨。買ったものばかりで ショボーン🥴手作りに勝るものはありません。
私が出来ることは、カットするか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/49/16edc6dada8668e28de2ddc9deb387ac.jpg?1693950383)
ゼリーで固めるくらいしか できませんことよ。バカのひとつ覚えです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ad/d0b90141c1b32d79a10c56f8bd684c29.jpg?1693921348)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/90/03bb5393e4466d55a5dfff1c2f7f175b.jpg?1693921423)
姉の料理好きは母親譲りでしょう。
私は父に似たようです。
店を辞めたらスイーツを作ろうかと思い、本やレシピはあるんですけど、スイーツの神が降りてきません。なんでも神のせいにします。
最近果物を たくさんいただき 食べきれずにいたので。。。。
心機一転! この省吾郎めが 何と!なんと!ナント! ジャムづくりに!!
やれば簡単でした。 果物を切り 耐熱皿に入れ 重量の40~30%の砂糖を ほうりこみ レモン汁を大匙1くらい入れ 電子レンジで チン!! 灰汁をとり 自分の好きな硬さまで チン!!
後は 瓶に入れ 冷蔵庫保存。
すももから始まり やまもも(失敗)梨、いちじく、もも、ブドウ、梅酒の後の梅etc.
ちょいと はまってます。 『やればできる!!』
ゆのひらんおばちゃんも 頑張って!!!
なんでも ジャムになるんですね。レンジでOKなんですね。
先日 農産物販売所で『ジャム用いちじく』を見かけました。買っとけばよかった…レモンはカボスで代用します。