久しぶりに料理ネタを。
給料日前の食卓に高頻度で登場するのがコレ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7d/9dc718b8e7f822f3bf80135ced9713a4.jpg)
お酢をたっぷりと使ってじっくり煮込んだ『鶏のさっぱり煮』です。
なぜ給料日前に登場するのかというと...
なんと言ってもコスパが非常に良いから!
近所のスーパーでは、国産の手羽元がグラム59円で手に入るので、1kg仕入れてもたった590円。
懐にやさしいことこの上なしです。
そして、生唐辛子と、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4c/dd41855952bc4509339df6d15cce2e1a.jpg)
じゃがいもは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/47/5db3b8f74831400783056a0ebc7f1ace.jpg)
いずれも原価0円。
お裾分けだからです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3e/0fb4b81851305196d9890adb66253aff.jpg)
作り方は至って簡単。
大量の手羽元はそのまま、生唐辛子もそのまま、そして、じゃがいもは皮の薄い新じゃがなので、皮がついたまま4つ切りもしくは2つ切りにして鍋に投入します。
皮をむいたニンニクと乾燥青唐辛子と荒削りの鰹節を適量投入し、具材が隠れるくらいのお酢と、醤油を適量投入して、中火で煮込みます。
しばらく煮立たせたあとアクを取り除いたら、細かく刻んだ自家栽培ローズマリーを投入し、あとは弱火でコトコト煮込むだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/78/1ece7052dc8eef3a45c1f8c8227ee9a5.jpg)
朝食のおかずに、晩酌のアテに、連日大活躍してくれます♪
給料日前の食卓に高頻度で登場するのがコレ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7d/9dc718b8e7f822f3bf80135ced9713a4.jpg)
お酢をたっぷりと使ってじっくり煮込んだ『鶏のさっぱり煮』です。
なぜ給料日前に登場するのかというと...
なんと言ってもコスパが非常に良いから!
近所のスーパーでは、国産の手羽元がグラム59円で手に入るので、1kg仕入れてもたった590円。
懐にやさしいことこの上なしです。
そして、生唐辛子と、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4c/dd41855952bc4509339df6d15cce2e1a.jpg)
じゃがいもは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/47/5db3b8f74831400783056a0ebc7f1ace.jpg)
いずれも原価0円。
お裾分けだからです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3e/0fb4b81851305196d9890adb66253aff.jpg)
作り方は至って簡単。
大量の手羽元はそのまま、生唐辛子もそのまま、そして、じゃがいもは皮の薄い新じゃがなので、皮がついたまま4つ切りもしくは2つ切りにして鍋に投入します。
皮をむいたニンニクと乾燥青唐辛子と荒削りの鰹節を適量投入し、具材が隠れるくらいのお酢と、醤油を適量投入して、中火で煮込みます。
しばらく煮立たせたあとアクを取り除いたら、細かく刻んだ自家栽培ローズマリーを投入し、あとは弱火でコトコト煮込むだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/78/1ece7052dc8eef3a45c1f8c8227ee9a5.jpg)
朝食のおかずに、晩酌のアテに、連日大活躍してくれます♪