2020年7月2日(木)晴れ
梅雨から一転して夏空となりましたので、外回りの労働者諸君は大変な一日でしたね。大山鹿さんは例によって在宅勤務でしたから、外の暑さを忘れてユルユルしたお勤めでしたよ。それでも食欲が落ちたのか、昼は軽くサンドイッチとして見ました。

そして、勤務終了後は新生姜の佃煮作りに挑戦しました。先ずは新生姜を輪切りにして、あく抜きですね。


その後は醤油、味醂、お酒、砂糖を入れて煮込みました。

水分が飛んだら胡麻と鰹節を入れて完成ですね。

夕飯には軽く味見ですね。

食欲の落ちた夏場は大葉味噌や新生姜の佃煮などサッパリしたおかずが一番ですね。さて、ここからは散歩道の風景です。ノカンゾウ?(nampooさんはホンカンゾウと紹介)が色々咲き出していますね。



ノウゼンカズラですね。


紫の綺麗な花が咲いていました。

田圃の畦にはジャンボタニシが干からびて居ました。

風情のあるお庭にはユリの花ですね。

そして、今日は久しぶりに富士山が見えましたよ。大分、雪が減りましたね。

夕方の散歩でも見えていましたよ。


締めは大分太って来たお月さんが出てきましたね。

それでは楽しい夕暮れ時をお過ごしください。
梅雨から一転して夏空となりましたので、外回りの労働者諸君は大変な一日でしたね。大山鹿さんは例によって在宅勤務でしたから、外の暑さを忘れてユルユルしたお勤めでしたよ。それでも食欲が落ちたのか、昼は軽くサンドイッチとして見ました。

そして、勤務終了後は新生姜の佃煮作りに挑戦しました。先ずは新生姜を輪切りにして、あく抜きですね。


その後は醤油、味醂、お酒、砂糖を入れて煮込みました。

水分が飛んだら胡麻と鰹節を入れて完成ですね。

夕飯には軽く味見ですね。

食欲の落ちた夏場は大葉味噌や新生姜の佃煮などサッパリしたおかずが一番ですね。さて、ここからは散歩道の風景です。ノカンゾウ?(nampooさんはホンカンゾウと紹介)が色々咲き出していますね。



ノウゼンカズラですね。


紫の綺麗な花が咲いていました。

田圃の畦にはジャンボタニシが干からびて居ました。

風情のあるお庭にはユリの花ですね。

そして、今日は久しぶりに富士山が見えましたよ。大分、雪が減りましたね。

夕方の散歩でも見えていましたよ。


締めは大分太って来たお月さんが出てきましたね。

それでは楽しい夕暮れ時をお過ごしください。