2022年9月5日(月)晴れ
今日も真夏の気候に戻った一日でしたが、皆さんは如何過ごされましたか?そんな夏バテ気味の労働者諸君の為にゴーヤ&麩チャンプルを作って見ました。ゴーヤはご近所からの頂き物で朝取れゴーヤです。苦み抜きの塩と砂糖を塗して、暫し、放置ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ed/8d5f7c654c1aaa64f5644a8284c7fe82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/82/463aa9c9e5c93a5246a843a4da471e18.jpg)
その間に麩を卵で塗して、焦げ目が就く程度に炒めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b9/02eef6d285948c4cc408fc2f64f7df68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9a/b7328683c2a5f6bb5e910c79a41d36ce.jpg)
そして、肉、ゴーヤ、豆腐の順で炒めて、焦げ目の付いた麩+卵を投入して出来上がるですよ。仕上げには鰹節を大量投入しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/45/090ae2511cb4bc32f37d60c7470099bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/39/f2085b8eae07b2ffd0e1f2e01938d674.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/21/e7f8e5c69e21d9cdd7b94d54e1a0db33.jpg)
秋味(季節限定:ホップ1.3倍、6%アルコール)がお供を務めましたよ。皆さんもドウゾ(/_・)/☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/85/c75fcd6f13eb20bb0f16acdc0f32be07.jpg)
さて、続きは週末に写した野鳥の写真としましょう。そろそろ、季節も秋めいて来た様でキビタキが戻って来て呉れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8e/17d4a1b0c276afaa9b0ce2976bf8ee7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/df/a1040152979724dc9f86059c930c482b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/63/71021eebd0ab8ca82d92aab672da28dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ef/4a937d93d6e4bd9e4369f35a4d31bd2a.jpg)
そして、何時ものメンバーが水場で遊んでいましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d7/c139c72cd7fab15870abd7affc072711.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7f/18d08193c5f3a91c3db0c9666653fe1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f0/fc784a9d79cba402638c095ad00bc4a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3c/ad450df7156f44d590e9a34333054923.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f3/b577f75d07805c95a471eee09a6f0acb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9e/51ecc5a9ce68b725eb1357ea93d536e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f6/140f28bd8c5ae80b3acc766020c7dcef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5a/f95d99ac7210ff201d5d4624d6906965.jpg)
それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。
今日も真夏の気候に戻った一日でしたが、皆さんは如何過ごされましたか?そんな夏バテ気味の労働者諸君の為にゴーヤ&麩チャンプルを作って見ました。ゴーヤはご近所からの頂き物で朝取れゴーヤです。苦み抜きの塩と砂糖を塗して、暫し、放置ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ed/8d5f7c654c1aaa64f5644a8284c7fe82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/82/463aa9c9e5c93a5246a843a4da471e18.jpg)
その間に麩を卵で塗して、焦げ目が就く程度に炒めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b9/02eef6d285948c4cc408fc2f64f7df68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9a/b7328683c2a5f6bb5e910c79a41d36ce.jpg)
そして、肉、ゴーヤ、豆腐の順で炒めて、焦げ目の付いた麩+卵を投入して出来上がるですよ。仕上げには鰹節を大量投入しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/45/090ae2511cb4bc32f37d60c7470099bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/39/f2085b8eae07b2ffd0e1f2e01938d674.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/21/e7f8e5c69e21d9cdd7b94d54e1a0db33.jpg)
秋味(季節限定:ホップ1.3倍、6%アルコール)がお供を務めましたよ。皆さんもドウゾ(/_・)/☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/85/c75fcd6f13eb20bb0f16acdc0f32be07.jpg)
さて、続きは週末に写した野鳥の写真としましょう。そろそろ、季節も秋めいて来た様でキビタキが戻って来て呉れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8e/17d4a1b0c276afaa9b0ce2976bf8ee7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/df/a1040152979724dc9f86059c930c482b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/63/71021eebd0ab8ca82d92aab672da28dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ef/4a937d93d6e4bd9e4369f35a4d31bd2a.jpg)
そして、何時ものメンバーが水場で遊んでいましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d7/c139c72cd7fab15870abd7affc072711.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7f/18d08193c5f3a91c3db0c9666653fe1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f0/fc784a9d79cba402638c095ad00bc4a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3c/ad450df7156f44d590e9a34333054923.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f3/b577f75d07805c95a471eee09a6f0acb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9e/51ecc5a9ce68b725eb1357ea93d536e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f6/140f28bd8c5ae80b3acc766020c7dcef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5a/f95d99ac7210ff201d5d4624d6906965.jpg)
それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。