2023年8月20日(日)晴れ
今日も酷暑の晴天でしたが、蓮華升麻の御岳山は朝から雷が鳴っている複雑な空模様でした。それでも朝ご飯をシッカリと頂いて撮影に向かった大山鹿さんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/88/da5c519f5678db9567f042ebcb149bed.jpg)
途中の駒鳥売店さんではやっと咲き始めたキレンゲショウマ(今、NHK朝ドラで放送された日本固有種)を眺めながら朝の冷コーを頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/37/447cd6130fb8547c44b20a9bfdc268ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/85/7c425f0958238f9d1c6ac0dd7f089327.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/44/41ef4d28712a526a991a9cc5240d4657.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/65/aaedd6264f83af11a68cadeb93342930.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7b/c351be088a3d17cbaf128fcbc66abadc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f4/c0bc6a79550f522cff1644b41a631b5e.jpg)
そして、今回のお泊まり会の目的となった蓮華升麻の撮影会ですよ。皆さんもジックリとご覧下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3c/43c2325cc8030d98158b669018005468.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ba/893f5803ebec510edaab176c77bbb4c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a4/c8dec1e0864e6d4713f1a5ccc6743ad1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2c/8eb13eb16b887c39d502eeff8318306d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/2f/86c078a70c4f72fd4c1ef77a29196771.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/cd/9c48a377f859e39d414b0490e424c3fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1f/d88b5594a2927416c4d37b2799f2f950.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/90/a9a818bc0896db8bd0da891640733f68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2f/d0d978ebc3bcdf965ba8253f4cfa554b.jpg)
御岳山と云えば邯鄲ですが、昨晩は雨が降ってしまい鳴き声を楽しむ事は出来ませんでした。矢島先生の石碑でご勘弁下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e1/97fa39cd3de5eed84668324e3de679dd.jpg)
さて、雷が鳴り出した御岳山を早々に引き上げて、お昼はお蕎麦を頂いて相模へ帰って来ました。矢っ張り、お蕎麦は美味しいですね。皆さんもドウゾ(^^)/~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/2f/fbdbbe69282a1304587ba06fde949afd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9f/3ff3899e505d6a4c036c5e0866f5d9e5.jpg)
それでは楽しい日曜の午後をお過ごし下さい。
今日も酷暑の晴天でしたが、蓮華升麻の御岳山は朝から雷が鳴っている複雑な空模様でした。それでも朝ご飯をシッカリと頂いて撮影に向かった大山鹿さんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/88/da5c519f5678db9567f042ebcb149bed.jpg)
途中の駒鳥売店さんではやっと咲き始めたキレンゲショウマ(今、NHK朝ドラで放送された日本固有種)を眺めながら朝の冷コーを頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/37/447cd6130fb8547c44b20a9bfdc268ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/85/7c425f0958238f9d1c6ac0dd7f089327.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/44/41ef4d28712a526a991a9cc5240d4657.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/65/aaedd6264f83af11a68cadeb93342930.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7b/c351be088a3d17cbaf128fcbc66abadc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f4/c0bc6a79550f522cff1644b41a631b5e.jpg)
そして、今回のお泊まり会の目的となった蓮華升麻の撮影会ですよ。皆さんもジックリとご覧下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3c/43c2325cc8030d98158b669018005468.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ba/893f5803ebec510edaab176c77bbb4c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a4/c8dec1e0864e6d4713f1a5ccc6743ad1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2c/8eb13eb16b887c39d502eeff8318306d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/2f/86c078a70c4f72fd4c1ef77a29196771.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/cd/9c48a377f859e39d414b0490e424c3fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1f/d88b5594a2927416c4d37b2799f2f950.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/90/a9a818bc0896db8bd0da891640733f68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2f/d0d978ebc3bcdf965ba8253f4cfa554b.jpg)
御岳山と云えば邯鄲ですが、昨晩は雨が降ってしまい鳴き声を楽しむ事は出来ませんでした。矢島先生の石碑でご勘弁下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e1/97fa39cd3de5eed84668324e3de679dd.jpg)
さて、雷が鳴り出した御岳山を早々に引き上げて、お昼はお蕎麦を頂いて相模へ帰って来ました。矢っ張り、お蕎麦は美味しいですね。皆さんもドウゾ(^^)/~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/2f/fbdbbe69282a1304587ba06fde949afd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9f/3ff3899e505d6a4c036c5e0866f5d9e5.jpg)
それでは楽しい日曜の午後をお過ごし下さい。