2023年8月22日(火)晴れ/雷雨
今日は不安定なお天気でしたが、外回りの労働者諸君は大変でしたね。明日もこんなお天気が続きそうですよ。今日は御岳山の総集編としましょうね。大山鹿さんご一行は御岳山に登る前に足を伸ばして日原鍾乳洞を訪れて見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e6/8caf84b2282c60abb015242da4bec971.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/84/d4eff7f091aaf9e5688ff9e24132063f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c9/1625bbad18d3c1404c6d8f506ec417a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7d/dee4e44cf9115cc6b6721b0df1817ab3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/df/0ba52420ae7589d646caac4175e53b52.jpg)
こちらは雨降岩ですね。洞窟で唯一雨が降る場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6d/7fe706afe136d23b43f745886a41ff9b.jpg)
鍾乳洞は涼しくて良かったですよ。さて、ここからは、御岳山の夕餉ですね。雨で夜の行事は自主的に中止にしましたが、夕飯は地元の澤ノ井がお供を務めてくれて大満足のディナーとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8d/a643c4fe99e96c46ef6a7a47cfaa64a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/72/861d163fc7801daa1331dae317a5d886.jpg)
次から次へと料理が運ばれて来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/cc/cc94d15fd6814ca26dcf3644fb5a6bdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/04/c44fb5b936de720e8da583260f90ed9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ee/d0d27cb5e18bcdc398659b5dc99a0132.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a0/3336e333c0815087b59e489d59147d4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/68/a47c632875264e4a8bc236de51a26896.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5f/b36039efe9bb9ee6327dbe715dbc8d7e.jpg)
その中でもカラッと焼かれた鮎が頭から食べられて凄かったですね。皆さんもドウゾ(^^)/~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ff/5e6632df2e7b044e6e345f949bdd00b2.jpg)
ご飯には大好きなお蕎麦も付いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6d/7041446ee78cef5513772f7d6774b645.jpg)
そして、アイスのデザートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0e/886b02383b50060bd66b450bc9205567.jpg)
お世話になったお宿にはいざ鎌倉の武具が飾って有りました。御嶽武士だったのでしょうかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7e/f279126b158084eda9c708a9f1942804.jpg)
それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。
今日は不安定なお天気でしたが、外回りの労働者諸君は大変でしたね。明日もこんなお天気が続きそうですよ。今日は御岳山の総集編としましょうね。大山鹿さんご一行は御岳山に登る前に足を伸ばして日原鍾乳洞を訪れて見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e6/8caf84b2282c60abb015242da4bec971.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/84/d4eff7f091aaf9e5688ff9e24132063f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c9/1625bbad18d3c1404c6d8f506ec417a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7d/dee4e44cf9115cc6b6721b0df1817ab3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/df/0ba52420ae7589d646caac4175e53b52.jpg)
こちらは雨降岩ですね。洞窟で唯一雨が降る場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6d/7fe706afe136d23b43f745886a41ff9b.jpg)
鍾乳洞は涼しくて良かったですよ。さて、ここからは、御岳山の夕餉ですね。雨で夜の行事は自主的に中止にしましたが、夕飯は地元の澤ノ井がお供を務めてくれて大満足のディナーとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8d/a643c4fe99e96c46ef6a7a47cfaa64a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/72/861d163fc7801daa1331dae317a5d886.jpg)
次から次へと料理が運ばれて来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/cc/cc94d15fd6814ca26dcf3644fb5a6bdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/04/c44fb5b936de720e8da583260f90ed9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ee/d0d27cb5e18bcdc398659b5dc99a0132.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a0/3336e333c0815087b59e489d59147d4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/68/a47c632875264e4a8bc236de51a26896.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5f/b36039efe9bb9ee6327dbe715dbc8d7e.jpg)
その中でもカラッと焼かれた鮎が頭から食べられて凄かったですね。皆さんもドウゾ(^^)/~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ff/5e6632df2e7b044e6e345f949bdd00b2.jpg)
ご飯には大好きなお蕎麦も付いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6d/7041446ee78cef5513772f7d6774b645.jpg)
そして、アイスのデザートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0e/886b02383b50060bd66b450bc9205567.jpg)
お世話になったお宿にはいざ鎌倉の武具が飾って有りました。御嶽武士だったのでしょうかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7e/f279126b158084eda9c708a9f1942804.jpg)
それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。