2025年2月9日(日)晴れ
今日も晴れ上がって綺麗な富士山が望めましたね。冷たい風も幾分収りましたから、水辺の公園へ出掛けて見ましたよ。まあ、その前にキハダマグロの素揚げと甘辛煮での朝ご飯、そして、富士山と続けてご覧下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ff/216d934474f7a36cbba2cca331bb44e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8b/88a5aeb00ff2be3188a2bef772078c58.jpg)
公園では百舌鳥が出迎えて呉れました。ご夫婦で飛び回って居ましたよ。此方は母さん百舌鳥の様ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/80/cacec9d70366d0e5ce773ceea213d212.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a2/1a2def40873233b12df573c374705878.jpg)
ツグミも居ました。大山鹿さんを警戒して木に飛び乗ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3f/d7b55995cf01b6d788425119f55863fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cc/6af0307d4cf8b217e5e748b76e5ce2d9.jpg)
このアオジを人慣れしているようで、マンサクの花見をしていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5d/00f43a3b1cf7e0bbcb58a23aa12abf5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/8c/47c307eb85d37eb312295b32f862f5b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0b/6be813e34084cc7b1bb2f2d77cb34af7.jpg)
散策も終えて昼食は近くのジョナサンにお世話になりました。ハンバーグ&鳥竜田揚げを所望して見ました。シニア5%引きを利用しましたが、それでも1000円以上のランチとなりましたが、一寸、量が多すぎてしまいました。竜田揚げを無くして、ライス小が適量でしたね。皆さんも食べるのを手伝って下さい。ドウゾ(^^)/~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1f/18af6e4ec7db205e7485b66089655cab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/8f/de881fbc355ba66ccafb1b086695a786.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/36/95e59f10796e704a90d91e12efb83c14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a5/c36e2417bc879e41a0b059f877823c30.jpg)
そんな満腹の昼食でしたから、晩酌はサッパリとメバチマグロ&ブリの刺身ですよ。お供を務めたのは20%引きで購入できた名水 剣菱です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/36/992a9e92c0fe12d080f34ea22a57c9d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/fe/3f6557fa06f8fb060da7886715f3fab7.jpg)
さて、締めは公園でポツポツと咲き出した河津桜としましょう。ピンクの花びらが綺麗ですね。今年は河津で花見見物が出来ますかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2f/f2452a48d696695ca969b385f06a05cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/59/74c981a39871ec146b22ed8ed58e567f.jpg)
それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。
今日も晴れ上がって綺麗な富士山が望めましたね。冷たい風も幾分収りましたから、水辺の公園へ出掛けて見ましたよ。まあ、その前にキハダマグロの素揚げと甘辛煮での朝ご飯、そして、富士山と続けてご覧下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ff/216d934474f7a36cbba2cca331bb44e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8b/88a5aeb00ff2be3188a2bef772078c58.jpg)
公園では百舌鳥が出迎えて呉れました。ご夫婦で飛び回って居ましたよ。此方は母さん百舌鳥の様ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/80/cacec9d70366d0e5ce773ceea213d212.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a2/1a2def40873233b12df573c374705878.jpg)
ツグミも居ました。大山鹿さんを警戒して木に飛び乗ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3f/d7b55995cf01b6d788425119f55863fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cc/6af0307d4cf8b217e5e748b76e5ce2d9.jpg)
このアオジを人慣れしているようで、マンサクの花見をしていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5d/00f43a3b1cf7e0bbcb58a23aa12abf5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/8c/47c307eb85d37eb312295b32f862f5b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0b/6be813e34084cc7b1bb2f2d77cb34af7.jpg)
散策も終えて昼食は近くのジョナサンにお世話になりました。ハンバーグ&鳥竜田揚げを所望して見ました。シニア5%引きを利用しましたが、それでも1000円以上のランチとなりましたが、一寸、量が多すぎてしまいました。竜田揚げを無くして、ライス小が適量でしたね。皆さんも食べるのを手伝って下さい。ドウゾ(^^)/~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1f/18af6e4ec7db205e7485b66089655cab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/8f/de881fbc355ba66ccafb1b086695a786.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/36/95e59f10796e704a90d91e12efb83c14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a5/c36e2417bc879e41a0b059f877823c30.jpg)
そんな満腹の昼食でしたから、晩酌はサッパリとメバチマグロ&ブリの刺身ですよ。お供を務めたのは20%引きで購入できた名水 剣菱です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/36/992a9e92c0fe12d080f34ea22a57c9d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/fe/3f6557fa06f8fb060da7886715f3fab7.jpg)
さて、締めは公園でポツポツと咲き出した河津桜としましょう。ピンクの花びらが綺麗ですね。今年は河津で花見見物が出来ますかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2f/f2452a48d696695ca969b385f06a05cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/59/74c981a39871ec146b22ed8ed58e567f.jpg)
それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。