![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/bb/af8a4530e9ccb456c37219503041eb76.jpg)
2022年9月4日(日)晴れ
お天気も上々でお出掛け日和に思えた朝を迎えましたね。大山鹿さんは張り切ってだし巻きたまごや大葉味噌を駆使して、豪華な朝食として見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ab/45585d9aadc11d8ada149769a147d17c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/30/8bf25cfbec63a0c47036b23193bf7ea6.jpg)
そして、気が早いかも知れませんが、彼岸花の様子を見に行って来ました。秋分の日の頃に彼岸花祭りがあるのですが、最近は天候不順で咲き出す時期が読めないのが実情ですね。案の定、気の早い彼岸花が咲き出していましたよ。今年は少し早めの気がしますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2b/a9fd31af170c94cc6d2640e03cc83909.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/bf/c844c88830acef8bd77d16651c2666ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/98/7bf66c1a013fa6619d730d95e361a3cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/90/2ba9a421dd4c36b5b758a916e2178d30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/11/78adaf32ef0f09414b3031f7dc12a111.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/38/b77b1e5d901b2ad588356f086384086b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/bb/af8a4530e9ccb456c37219503041eb76.jpg)
ナツズイセンも彼岸花と一緒に咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/14/b227f9883a1319b496e578b5ae833e79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/43/9c7454aa6d0b407356f3c062ef597c7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/22/d0027379a4e8d6cab8ad3ae39e41ca46.jpg)
そして、ツルボも満開を迎えて居ましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8b/152b438bf5a270a8f2a2705069e7ea6a.jpg)
締めは、彼岸花見物で暑くなった身体を素麺が冷やして呉れました。皆さんもドウゾ(^^)/~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/de/6a4f0bffc6232c6487f6de8b86bc19bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b2/3e918e63ed25b6418ea4a90535399982.jpg)
それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。
お天気も上々でお出掛け日和に思えた朝を迎えましたね。大山鹿さんは張り切ってだし巻きたまごや大葉味噌を駆使して、豪華な朝食として見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ab/45585d9aadc11d8ada149769a147d17c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/30/8bf25cfbec63a0c47036b23193bf7ea6.jpg)
そして、気が早いかも知れませんが、彼岸花の様子を見に行って来ました。秋分の日の頃に彼岸花祭りがあるのですが、最近は天候不順で咲き出す時期が読めないのが実情ですね。案の定、気の早い彼岸花が咲き出していましたよ。今年は少し早めの気がしますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2b/a9fd31af170c94cc6d2640e03cc83909.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/bf/c844c88830acef8bd77d16651c2666ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/98/7bf66c1a013fa6619d730d95e361a3cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/90/2ba9a421dd4c36b5b758a916e2178d30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/11/78adaf32ef0f09414b3031f7dc12a111.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/38/b77b1e5d901b2ad588356f086384086b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/bb/af8a4530e9ccb456c37219503041eb76.jpg)
ナツズイセンも彼岸花と一緒に咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/14/b227f9883a1319b496e578b5ae833e79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/43/9c7454aa6d0b407356f3c062ef597c7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/22/d0027379a4e8d6cab8ad3ae39e41ca46.jpg)
そして、ツルボも満開を迎えて居ましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8b/152b438bf5a270a8f2a2705069e7ea6a.jpg)
締めは、彼岸花見物で暑くなった身体を素麺が冷やして呉れました。皆さんもドウゾ(^^)/~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/de/6a4f0bffc6232c6487f6de8b86bc19bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b2/3e918e63ed25b6418ea4a90535399982.jpg)
それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。
兎に角、暑くて散策が出来なくなって、一寸、早いだろうなと思いつつも様子を見に行って来ました。
そしたら、木陰の涼しそうな場所の彼岸花が咲き出して居ました。
矢っ張り、気の早いのは居るのですね。
虫の音が気になる秋になりましたね。
彼岸花は咲くタイミングを見計らうのが難しいです。今年の彼岸花祭り(23日)までは2持たないかも知れませんね持たないかも知れませんね。
黒いアゲハも赤の彼岸花には良いお供になりますね。
おはようございます。
もう彼岸花ですか?
毎年秋のお彼岸のころ咲くのに、かなりあわてんぼうさんですね。
この花が咲くと暑さもひと段落。
秋を感じます。
彼岸花に来る、キアゲハが素敵です。
絵になるというのは、こんなショットではないでしょうか・・・
私も、秋を見つけに出かけてみます。