2021年4月16日(金)曇り/雨
曇って夕方には雨もパラツク一日でしたが、勤労者の皆さんは如何過ごされましたか?大山鹿さんは今日もノンビリと在宅勤務を楽しみましたよ。お昼には近所のカトリーヌさんで赤飯弁当を仕入れて来ました。矢っ張り、お赤飯はお腹に貯まって嬉しいですね。皆さんもドウゾ(/_・)/
さて、ここからは先日訪れた七沢の公園からですね。山吹の黄金色の花が眩しいですね。ハコベと合わせてご覧下さい。
色々なスミレが咲き出していますが、名前の判別が難しいですね。ツボスミレとミヤマツボスミレでしょうかね。
シャガの花が木陰で綺麗に咲いていますね。そして、沢沿いではクレソンの花?を見つけましたよ。
締めはウツギの花ですね。それと、名前が分らない緑の小さな花です。
オマケはツバメが結婚して巣作りを始めましたが、人家の軒先を狙っていますね。
それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。
曇って夕方には雨もパラツク一日でしたが、勤労者の皆さんは如何過ごされましたか?大山鹿さんは今日もノンビリと在宅勤務を楽しみましたよ。お昼には近所のカトリーヌさんで赤飯弁当を仕入れて来ました。矢っ張り、お赤飯はお腹に貯まって嬉しいですね。皆さんもドウゾ(/_・)/
さて、ここからは先日訪れた七沢の公園からですね。山吹の黄金色の花が眩しいですね。ハコベと合わせてご覧下さい。
色々なスミレが咲き出していますが、名前の判別が難しいですね。ツボスミレとミヤマツボスミレでしょうかね。
シャガの花が木陰で綺麗に咲いていますね。そして、沢沿いではクレソンの花?を見つけましたよ。
締めはウツギの花ですね。それと、名前が分らない緑の小さな花です。
オマケはツバメが結婚して巣作りを始めましたが、人家の軒先を狙っていますね。
それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。
こんばんは。
おっしゃる通りスミレの花の名前分かりにくいですねえ。
でも可憐ですね。
最近は軒下が少なくなってツバメを見る機会が減りましたね。
こんばんは。
赤飯がお弁当に詰めてあるって珍しくないですか?
白ご飯より豪華に見えますね。
私も今日はツバメを撮ってきました。
可愛い鳥ですね。
一応夏鳥第一号です!
相模は雨の土曜日で、夜中には前線の通過で大荒れの予想です。
今日は大人しく買い物をして少し前の写真を整理してブログに載せてみました。
スミレは山田隆彦さんのスミレハンドブックに助けられながら名前を探していますが、兎に角、難しいですね。
お赤飯は何となくお祝いのような気分になってしまいますね。
白ご飯のお弁当もありましたが、矢っ張り、お祝い赤飯を選んでしまいました。
ツバメは人家で子育てをしますから、親しい野鳥ですね。飛んでいる虫を捕まえるので、忙しく飛び回って居るようですね。