![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6c/833c93c3657d8b6aa8b2e14984e2d3d1.jpg)
2021年4月4日(日)曇り後雨
今日はお天気予報通りに夕刻から雨が降り出しましたね。大山鹿さんは午前中がご近所の寄り合いが有りましたが、チャチャと済ませてお山に向かって見ましたよ。春らしいお山風景からご覧下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3e/f8b06024751f6b8215ca866134de4d1e.jpg)
お山も早春の花たちが今を盛りに咲いていました。昨年と同じような顔ぶれですが、それでもイイ物ですね。ヒメウズからスタートしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/bb/74f5fb1cbe35656b3db99883b5a1b301.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f7/8ddf6576ab022aae5a54e03492091560.jpg)
そして、小さなリンドウのフデリンドウですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6c/833c93c3657d8b6aa8b2e14984e2d3d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/81/548359cdfc01d3edf8907c29764ddc50.jpg)
ホタルカズラも深い青色の花を咲かせていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1c/1c26414dd0aaec791cb15082bd93904e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/1a/a77a9f5adf1a5bf6ffdb3492c66102c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/28/d2ba23ff1d6e0b9c9b20704a19e88e24.jpg)
ムラサキケマン、アジュガ、ホウジャクソウ、ヒトリシズカと続けてご覧下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/4b/6bd5eda58cfd9aa47d41adc41f639991.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e2/f9af8b25c7ab0a252a1c2dc590dd86b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1f/78e615f2a58614650108590749133ca1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6a/7a0b525f7f4d423c34118f371fe0435f.jpg)
野鳥は入れ替えの時期でしたから、余り期待していませんでした。それでも北へ移動途中のアトリの群れが木の花を啄んで栄養補給をしていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3c/3bd6da8fcdcec468e150c414a87b83d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e8/89ff1644de84d5c7efa7d2a22448ab30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a6/d94d2255689532f4fee564027be95c7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/bf/c62f140099620f39465d84e15f370d39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/aa/ec8788077ce21523ff54b28dcf6fe23a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d8/0db5fcedc68c22434f17105c6663d57f.jpg)
さて、大山鹿さんも野菜味噌ラーメンと餃子で栄養補給ですよ。お世話になったのは幸楽苑さんでした。皆さんもドウゾ(/_・)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/cd/91f6cca9de7cc85c80c95781964a4a5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/aa/1f730720f2d9c0aa8f2edf96a60b6db8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a2/0464d6c04ce91b2646a5cfc18a24ac77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/67/b1b402042b7b510eb3562a065732ba40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/99/987b0235395b72b577db17b35a401d49.jpg)
オマケはキュウリグサの小さな花としましょうね。何度写しても飽きの来ないキュウリグサの花ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/77/9ed4a2afc78f6446ba7d59c518cf097d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/5b/f104ee4f28d10be4d1b0be209d36a043.jpg)
それでは楽しい日曜の午後をお過ごしください。
今日はお天気予報通りに夕刻から雨が降り出しましたね。大山鹿さんは午前中がご近所の寄り合いが有りましたが、チャチャと済ませてお山に向かって見ましたよ。春らしいお山風景からご覧下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3e/f8b06024751f6b8215ca866134de4d1e.jpg)
お山も早春の花たちが今を盛りに咲いていました。昨年と同じような顔ぶれですが、それでもイイ物ですね。ヒメウズからスタートしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/bb/74f5fb1cbe35656b3db99883b5a1b301.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f7/8ddf6576ab022aae5a54e03492091560.jpg)
そして、小さなリンドウのフデリンドウですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6c/833c93c3657d8b6aa8b2e14984e2d3d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/81/548359cdfc01d3edf8907c29764ddc50.jpg)
ホタルカズラも深い青色の花を咲かせていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1c/1c26414dd0aaec791cb15082bd93904e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/1a/a77a9f5adf1a5bf6ffdb3492c66102c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/28/d2ba23ff1d6e0b9c9b20704a19e88e24.jpg)
ムラサキケマン、アジュガ、ホウジャクソウ、ヒトリシズカと続けてご覧下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/4b/6bd5eda58cfd9aa47d41adc41f639991.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e2/f9af8b25c7ab0a252a1c2dc590dd86b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1f/78e615f2a58614650108590749133ca1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6a/7a0b525f7f4d423c34118f371fe0435f.jpg)
野鳥は入れ替えの時期でしたから、余り期待していませんでした。それでも北へ移動途中のアトリの群れが木の花を啄んで栄養補給をしていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3c/3bd6da8fcdcec468e150c414a87b83d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e8/89ff1644de84d5c7efa7d2a22448ab30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a6/d94d2255689532f4fee564027be95c7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/bf/c62f140099620f39465d84e15f370d39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/aa/ec8788077ce21523ff54b28dcf6fe23a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d8/0db5fcedc68c22434f17105c6663d57f.jpg)
さて、大山鹿さんも野菜味噌ラーメンと餃子で栄養補給ですよ。お世話になったのは幸楽苑さんでした。皆さんもドウゾ(/_・)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/cd/91f6cca9de7cc85c80c95781964a4a5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/aa/1f730720f2d9c0aa8f2edf96a60b6db8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a2/0464d6c04ce91b2646a5cfc18a24ac77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/67/b1b402042b7b510eb3562a065732ba40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/99/987b0235395b72b577db17b35a401d49.jpg)
オマケはキュウリグサの小さな花としましょうね。何度写しても飽きの来ないキュウリグサの花ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/77/9ed4a2afc78f6446ba7d59c518cf097d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/5b/f104ee4f28d10be4d1b0be209d36a043.jpg)
それでは楽しい日曜の午後をお過ごしください。
こんばんは。
私も昨日ヒメウズの写真を撮ってきました。
小さくて細い茎ですので、風で揺れて、なかなかうまく撮れませんでした。
明日のブログでアップするつもりで準備しています。
こんばんは。
フデリンドウやホタルカズラ他の花も綺麗ですねえ。
アトリもまだ渡っていないのんびりさんもいたなんて、
羨ましい出会いでしたね。
ヒメウズは小さな花で風に揺れやすいので撮影が難しいですね。
あまり目立たない花なので、人気はいま一つと思われます。
清々しく春を告げて呉れますね。
いろいろな花に出会えてお山の公園を散策するのが楽しみです。
週末にお天気が良かったので行って来ました。
アトリは普段はお山の公園では見れませんから、移動の途中に一休みしているのだと思います。来週には抜けているでしょうね。