大山鹿さんの野鳥&野草、そして、C級グルメ日記

望遠レンズを片手に山野を駆け巡る行動派のブログ、そして、お腹が空いたらC級グルメを堪能

公園のシメ

2019-12-17 19:39:18 | 野鳥観察
2019年12月17日(火)雨/曇り
朝から冷たい雨で寒さも加わって、出鼻を挫かれましたね。皆さんは逆境にもメゲズにお勤め頑張りましたか?大山鹿さんもパソコンを睨みつけながら真面目にしてきましたよ。さて、今日はシメ特集としましょう。もう少しモミジの紅葉が残っていて呉れると嬉しかったのですが、仕方ないですね。








このシメが近づいてアップで撮らせて呉れました。






シメもファミリーで公園に来ていましたから、これから何度も出会うのでしょうね。オマケはジョウビタキ♀としましょう。


そして、スイセンも咲きだしていました。秋と春がゴチャゴチャですね。




さて、今日の逸品はまかない丼としましょう。端切れを漬けにしてトッピングされていました。オマケにはミニそばが付いていましたよ。








お世話になった源ぺいさん、ご馳走様でした。そして、締めは公園の紅葉です。イイ色合いの葉が残っていました。


それでは楽しい夕暮れ時をお過ごしください。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
気難しそうな (nampoo)
2019-12-17 20:31:06
こんばんは。
いよいよ気難しそうなお顔のシメ様の登場ですね。
それならばイカルもやって来ているのではありませんか?
ここのところこちらへの飛来がありません。
明日お天気が良ければ行ってみます。
返信する
シメの顔 (fukurou)
2019-12-18 10:17:27
大山鹿様
おはようございます。
シメの顔、怖いですね。
大きな嘴と鋭い目が、怖さを感じます。
とても強そうです。
望遠のきくいいカメラが欲しくなりますね!
返信する
nampooさん (大山鹿)
2019-12-18 17:21:52
歌舞伎役者のシメが本格的に活動を開始しました。今回は♀ばかり撮ったようで、目力が今一つですが、迫力がありますね。
イカルは未だ里山の公園にはやって来ていません。早く来てほしいですね。
返信する
Fukurouさん (大山鹿)
2019-12-18 17:25:30
こんばんは
シメの目力やゴツイ嘴は凄いですね。
5-6羽の集団で芽を食べていましたから、暫く、楽しめそうですよ。
木曽にもシメが来ているのでしょうから、望遠で撮りたいところですね。
返信する

コメントを投稿