大山鹿さんの野鳥&野草、そして、C級グルメ日記

望遠レンズを片手に山野を駆け巡る行動派のブログ、そして、お腹が空いたらC級グルメを堪能

大山鹿スペシャル 伽羅蕗と仲良し「八海山」

2024-04-23 18:59:13 | 大山鹿スペシャル
2024年4月23日(火)曇り
今日は曇りがちで肌寒い一日となりましたね。何かズル休みでもしたい陽気でしたが、真面目な大山鹿さんは脱出など考えもせずにモクモクとお勤めをこなして来ましたよ。まあ、路傍の花達はそんな大山鹿さんに声援を送ってくれました。今が花盛りとなった紅白のハナミズキからですね。




バビアナもポツポツと咲き出しましたね。


そして、労働者諸君が大好きな宵を待っている草「待宵草」も黄色い花を咲かせています。


宵には晩酌ですが、今日は伽羅蕗を作ってみました。先ずは蕗を塩で揉み、そして、湯煎ですね。


醤油、味醂、砂糖で味を調えて、オトシ豚さんの登場ですよ。


出来上がりのお試しはキリリと冷えた八海山がお供を務めました。


締めは伽羅蕗をアツアツご飯に載せて頂きました。だし巻き卵も参戦してきましたよ。


オマケはエナガの水浴びです。雛が生まれた噂を耳にしましたが、水浴びにはなかなか来てくれません。


それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。

今も頑張る冬鳥たち

2024-04-22 17:27:01 | 野鳥観察
2024年4月22日(月)雨/曇り
出勤時間帯に雨の降る生憎の月曜日になりましたが、そこの労働者諸君はズル休みなどしなかったでしょうね。お手当を貰っているのですから、ズルはいけませんね。と云う、大山鹿さんは、取り敢えず、体調が良くないと言訳をして在宅勤務としてしまいました。本当に体調不漁でしたよ。在宅ではパソコンを睨みながら、週末の探鳥鳥果を思い出していました。キビタキがやって来たのに冬鳥も未だ頑張っていましたよ。先ずは、暑さ対処の水辺を楽しんでいるアオジとしましょう。


そして、旅立ち損ねたビンズイですね。尾羽を上げ下げしていました。


ホオジロは電線で囀っていましたよ。


ホウジャクも咲き出していましたね。


下向き花ですが、たまには横を向いて咲いているのもいました。無理矢理覗き込んだ一枚と合わせてご覧下さい


晩酌には旬のウドの天ぷらとしてみました。


〆はざる蕎麦ですね。初夏となってザルのシーズン到来ですね。




オマケはハルジオンの花に潜るハムムグリとしましょう。


それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。

キンランが今年も満開 2024年

2024-04-21 19:23:52 | 四季
2024年4月21日(日)曇り/雨
今日はお天気が下り坂の日曜日となりましたが、皆さんは如何過ごされましたか?大山鹿さんは雨の心配の無い午前中に公園散策としてみました。公園では春の山野草が花盛りでしたよ。パッと見ると気がつきませんが、小さな花が葉の上にあるハナイカダが咲いていましたよ。


ジエビネも花盛りとなりましたね。


先日から登場しているフデリンドウがこの公園では花盛りでした。公園内の植物は持ち帰らないで下さいと看板が出ていました。撮ってイイのは写真だけですよね。


そして、公園での主役はキンランですね。今年もキンランの季節がやって来ました。ギンさんは未だ咲いていませんでした。




散策が終わって昼は「ジャンボおしどり寿し」さんのお世話になりました。ランチスペシャルの満腹海鮮丼を頼んで見ました。お腹がパンパンになりましたよ。皆さんのドウゾ(^^)/~~~



〆は公園の蝶としましょう。コミスジとルリタテハに出会えましたよ。


オマケは飛来し始めたツバメですね。街中も賑やかになって来ました。


それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。

キビタキ見参 2024年

2024-04-20 18:04:40 | 野鳥観察
2024年4月20日(土)晴れ/曇り
黄砂で霞んで富士山は綺麗に見えませんでしたが、穏やかな春の一日と成りましたね。お天気が良かったので、大山鹿さんはキビタキ探索へと出掛けて見ましたよ。先週の土曜日はサッパリでしたが、この週末はキビタキがそちこちで囀っていました。まあ、今シーズン初と成るキビタキをジックリとご覧下さい。






そして、昼はコンビニで仕入れた昔ながらのナポリタンとサンドイッチとして見ました。お天気の良い日に外で食べると格別に美味しいですね。皆さんもドウゾ(^^)/~~~


さて、午後は白笹神社の御衣黄桜(ギョイコウサクラ)と鬱金桜(ウコンサクラ)を愛でて来ましたよ。先ずは御衣黄桜からですね。


そして、鬱金桜です。何とも雅びな桜たちですね。


それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。

リンドウとホタルカズラ 2024年

2024-04-19 18:51:57 | 草木花
2024年4月19日(金)晴れ
黄砂で空が霞んだ一日と成りましたが、皆さんは元気に過ごされましたか?大山鹿さんはパソコンを睨み付けながら、お山の花達を思い出していましたよ。ホタルカズラが今年も咲き出しました。


フデリンドウも元気に咲いていますね。


シャガですよ。満開に近くなっていますね。


さて、此処からは今シーズン最後となる肉鍋としましょうね。初夏の陽気となり始めたこの頃ですから、鍋は暑いですが我慢して頂きました。皆さんもドウゾ(^^)/~~~




そして、涼しげなヤマガラの水浴びですね。


締めはナツトウダイ(夏燈台)の小さな花としましょうね。


オマケはビロードツリアブが給水中です。


明日はキビタキ探索の週末となりますね。鳥果は乞うご期待です。