日々、きままに暮らしてみれば・・・・・

日々の出来事や、思いをツラツラと・・・・・

大原美術館・ 倉敷市立美術館

2014-10-03 06:31:02 | 日記

      

      

 


 先日、市立美術館に行ってきましたが・・・・・
道すがら、観光客の方から 道をよく聞かれます

「美観地区は、どう行ったらいいですか?!」・・・というような

 そんなある日の事、同じように
「美術館には どう行ったらいいですか?!」 と聞かれ

躊躇なく私は「大原美術館」の道順を教えてあげました
その日は、図書館に行く途中だったのですが

図書館まで来た時、 「ハッ!」としました
図書館の隣には 市立美術館があります
どこの美術館でも そうだと思いますが

この市立美術館でも結構
「院展」 「平山郁夫展」・・・等
大きな展覧会もありますが、 一般の個人・グループの個展等・・・・・
色んな展示会や催し、講座も モチロン開かれます

名称は忘れましたが、個展の看板がありました

その時道をたずねられた方は
「美術館」としか言われなかったのですが・・・・・

私は絵等が好きなのでギャラリーとか

どちらかというと、年に何回か市立美術館の方を
よく利用します
大原美術館は、今までの人生の中で
数える程しか行ってナイ!

にもかかわらず 倉敷の観光名所
そして 美術館といえば「大原美術館」をあげるでしょう?!

でも道をたずねられたかたは
ヒョッ! として 市立美術館だったかも・・・・・

大原美術館と市立美術館は そんなに遠くなく
数分で行ける距離にあるんですが・・・・・
でも 違うとわかれば がっくり! くるといえば
くるでしょうネェ・・・・・

     


 もう、一年も前の事ですが これからだって
そんな事があると思っていなくては・・・
「大原美術館ですか?!」と聞き直すべきだったかも
しれませんが・・・・・
これからは そうしようと思っていますが・・・・・等
いろいろ思いをめぐらせた日でもありました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする