日々、きままに暮らしてみれば・・・・・

日々の出来事や、思いをツラツラと・・・・・

斑鳩を歩いて③ ~奈良~

2017-10-25 03:21:27 | 神社仏閣

 

         法輪寺に

       飛鳥時代 太子の御子 山背大兄王が
       太子の病気平癒を願って建立されたと伝えられている

       講堂には 多くの仏像などがあり
       仏像やお寺の由来などのお話を聞きました

       昭和19年に落雷で焼失
       多くの人の支援のもと 元の御姿に

          


          次は法起寺(ほうきじ)に向かって

          

          


           まわりは コスモス畑

        

        

        

        

         

        

         

        聖徳太子が法華経を講説されたという
        岡本宮を 寺に改めたと伝えられている

        現存する我が国最古の三重塔

          

         池には 睡蓮が

          

         なんとか雨も降らず
         心地よい疲れで奈良を後にしました      


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする