日本列島今シーズン最強の寒波到来で
日本海側中心に雪や風が強まっているそうで
わが地域倉敷でも冷たい風に
雪もチラチラではなく
チ~~ラ・・・チ~~ラ
県南倉敷はめったに雪が降らないので
こんなもんですが
県北では雪も積り湖面には
氷がはっているところがあるそうです
寒気はしばらく上空に居座るそうで
県南岡山、倉敷も
雪が・・・降るかナ~・・・どうかな~~・・・
・・・というところ・・・
こんな天気の日に、町内会の用事で
市役所に出向き・・・用事を済ませると
RSK バラ園の冬牡丹が見ごろと聞いたので
少し足を延ばして
※ 冬牡丹と寒牡丹の違い
そんな事、気にしたこともなかったので
備忘録として メモっておこう
冬牡丹
◎ 春に咲くボタンを温度管理により
春だよと思わせて人工的に冬に咲かせたもの
◎ 青々とした茎や葉が見られる
◎ 寒さに弱いので 稲わらなどの菰でおおわれている
寒牡丹
◎ 春と冬に咲く品種で牡丹自身が
冬だと知りながら咲く
◎ 春だけでなく初冬にも花を咲かせて
「二季咲き」という遺伝的性質を持ち合わせ
冬枯れの状態で 黒ずんだ色になる
◎ 冬にも咲く品種なので
菰などで覆われていないことが有る