12月17日
退院したとはいえ まだ色々な手続きや
紹介状いただいての病院通いとか
こまごました事があり 何かと落ち着かない
掃除をするどころか・・・散らかってきている
年賀状も宛名の方の印刷が・・・・・
ブロ友さんが「何にもしなくてもお正月は来るよ」と
言ってくれたけど・・・
そうだヨネ
何にもできない年もあるよネ
疲れを出しちゃあ・・・何にもならない
やめヨ~~・・・今年はバタバタするの!
(といって 毎年別にたいした事してないんだけど・・・)
16日の朝刊に
ヒマラヤ桜が満開と載っていた
去年早く咲いていたので
11月末ごろから気にしていて様子を見ていたけれど
そしてメジロはまだ姿を見せていなかったけど・・・
どうかナ~・・・・・
ここ一週間ほど見にいかれなかったけど・・・
もう 見に行けないかナ~
◎ 12月9日撮影 ↓
◎ 12月7日撮影 ↓
◎ 12月5日撮影 ↓
エイタロー来年2月11日 ウォーキング企画担当ですので
最近2回矢掛町へ 自分自身が足腰よわったるので
距離が気になってましたが訪ねた役場で耳寄り情報が
10人以上集まれば無料バスを出してもらえる
こんな お気楽な事でバタバタ すみません
ヒマラヤ桜 そばまで行ってたのに見てません
おたがいに健康体で新年を迎えましょう
まずはご主人さん退院おめでとうございます。
退院はしたけど、あちこち行くたびに私がタクシーを
呼んでついて行っています。
結構手がかかっています。部屋は散らかり放題で、
私もどうしてよいやら、むかしみたいにさっさと
できないから、気ばかり焦ります。
出来る事だけした方が疲れませんよ
昨年と比べないように心かけています
高齢になると思う事が出来ないので
ゆっくりゆっくりとします。
私事ですが体調を崩してご無沙汰して済みませんでした
少し良く成ったのでコメントをする気になりました
体調が良く無いと体調の良い時の有難さを実感します
御主人の体調で色々気使われて大変ですね
自分が体調を崩して見てkimamaさんのお気持ちが良く解ります
又、下見に力が入りますネ
矢掛の方は 行ってみたい所があります
どこを歩かれるのかナ~
楽しみにしています
私の家も散らかり放題で
新年迎えま~~す
これから若くなるわけじゃなし
ゆっくり行くしかないかナ
私達はスキを見て
楽しむ事にしましょう~
そうですね
私もそう思います
ゆっくり、考え方を変えていくようにした方がいいようですね
ジタバタしてもしょうがない
もう若い方ではないんだから
ゆっくり気を付けるに こした事はないですね
どうされたのかナ~・・・と思ってました
実は私も寝込むほどではないんですが
体調が悪くてブログの方へ気持ちが向かず
コメントができませんでした
そんなこんなで
一年いろいろあるわけなので
来年、健康に気を付けながら
ゆっくり楽しんでいきましょう