18日は愛する主人の命日。
もう1年。
無念のまま逝った主人を思うと悲しいと言うより
悔しさの気持ちが強いです。
生まれたらこの世を必ず去る。
100年生きても
満足して去る人はいないでしょう。
1周忌は 先日お坊様に頂いて来て
済ませました。
寂しさ等何も感じなかった。
只読経を聞いてるだけ。
どうかな、主人来てくれたかな。
あの世で満足できる生活してたらいい。
母が認知になっても必ず言う言葉は
「○○さんは、あんたにはもったいない旦那さんだった
不出来な嫁でも文句言わず いつもニコニコとして
幸せな生活してたでしょ」と。
何で、いなくなったのに幸せなのと
いつも思うけど。
悔しい気持ちのままの1年間。
雪も解け 自転車乗れるようになったから
運動不足解消出来る。
自分もいつかこの世を去るから
その時迎える時に妹達に面倒かけないように
準備してます。
母もだんだん 今の生活に慣れてきて
良かった。
気持ちのいい朝です。
今のこの時期体調崩す人が多いけど
それも生きてる証拠。 病気になったり、悲しい事あっても
頑張って生きて行きましょう。
にほんブログ村