一人暮らしって気楽だけど寂しいよね。

病気の主人を見送って
悲しんでばかりいないで
楽しい事もあるように思わないと。

月1の通院日でした。

2017年01月14日 | 日記

     今日はすごく寒い日でしたが 月1度の薬と3か月おきの血液検査で


     病院へ。


     血圧は自宅では計ってないので



     医師に計って頂いたら 126の70だから正常値。



     勿論降圧剤は服用してますが。


     あと点滴しますねと。


     今回は5種類の薬と血液検査、点滴で諭吉様に近い金額でした。



     70才になったら1割だから早くなりたいです。




      眠剤は時々半錠で寝れるので良かった。 


      
      なので眠剤は先月のが2週間分残ってますが。



      

      
       先日マウスが動かなくなり


       
       壊れたかと買ってきましたが又動かず



       メーカーに電話しても 待ち時間でイライラして



       申し訳なかったのですが



       又息子さんに見て頂いて 助かりました。



       今回買ったマウスはコード(と言うのかな)がなく


       パソコンのUSBポートに付属のレシーバユニットを挿入して


       使うのですね。



       良く知らないで買ったきましたが




       便利でいいです。長いコードが邪魔でしたから
       


       セットして頂いて助かりました。


       パソコンでゲームしたりするので良かった。
       


       

         写真もなぜアップ出来なかったかと言うと



 
        カメラで撮ったサイズが大きすぎたのです。




        サイズ小さくして頂いて試してみました。





       
  
       


          メガネケースと拭く布です。



          
         
     

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すみれさんへ (てんてん)
2017-01-14 18:53:43
こんばんは

通院、お疲れさまでした。
諭吉さまと、お別れになるのは
辛いですが、免れたそうですが…
近いものに、なってしまったのですね。

治療費や、検査費の高いのは困ります。
私も、今月は3回も通院なので…ふう~^^
必要な出費ですから、しょうがないですね。

画像のトラブル、マウスのトラブルを
解決してくれる方が…
お傍にいらっしゃるなんて、羨ましいですす。

快適なパソコン&マウスで、楽しみも倍増で
良かったですね。

マウスも、色々あるとは知りませんでした(^^#)
私まで、勉強させていただきまして~
ありがとうございました。
返信する
あれぇ~^^ (てんてん)
2017-01-14 19:00:08
待ってぇ~と、追いかけたのに…
追いつけなかったわ。

まだ、コメントしたかったのに~
す~っと、行ってしまいましたので(笑)

追記で
すみれさん、メガネケースが
とっても、お洒落で素敵ですね!

私も、女子力いっぱいの
メガネケースを、探して来ようかしら(^^#)
返信する
3回の通院ですか (すみれ)
2017-01-14 20:26:34
てんてんさんこんばんは♪
血液検査ない時でも薬多い時は半諭吉様で・・笑
てんてんさんは3回の通院では
結構かかりますね。
でもこれも安心代として納得です。

同年代の方でも
病院と無縁な方はいるでしょうねきっと。
血液検査受けてるとある程度
異状ないかどうかわかるので
安心代としてはお安いかと
思います。

パソコン見て下さる方は
どんなに難しい事でも
解決してくれて
申し訳なさで一杯です。

マウスのコードない方が
周りがすっきりしていいです。なにしろ
パソコン置きのテーブルが小さいので。

今度機会がありましたら
見てきて下さいね。

返信する
笑ってしまいました。 (すみれ)
2017-01-14 20:35:15
てんてんさん~
思わずカワイイ感じの
アレエ~で笑ってしまいました。

メガネケース外出用のです。
メガネはパソコン用に2本と
出掛用に1本。
勿論老眼鏡です。

てんてんさんも
メガネかける事あるのですか

ケース見るだけで
たのしくなりますね
お店からのは
ジミですし。
返信する
今年一番の朝の気温 (ののhなかれん)
2017-01-15 15:08:32
TVで札幌の今朝の気温は今年一番の寒さだったとか・・・同じ市内でも場所によって違いますよね。
今日も大人しくしていようかと思ったら0度になったそうで先ほど散歩がてらスーパーまで歩いて行って来ました。

すみれさんも3か月に一度が通院日なのですね。
私も二か所ですが3か月に一度です。
血液検査は特に問題が無ければ先延ばしになりこの頃は半年に一度かな。お薬は3か月に一度貰います。

定期通院日が無ければお仕事もして居ないので検査も多分せずに終わってしまいそうなのである意味良かったと思います(≧▽≦)

パソコンのマウスはずっとコード無しなのでコード???って思っちゃいました(^▽^;)
昔はPCにも強かったのですが最近は老化と共に言葉まで口から出てこなくて焦ってしまいます

眼鏡ケース(*^▽^*)元気が出そうなケースですね
私は老眼なのにまだ自分に合った老眼鏡を作ってなくて外で恥ずかしくて使えないような友人から昔頂いた物なのです。眼科に行って見て貰ったらまだこれでもいいと言ったので家の中で使っています(*´▽`*)

すみれさんも寒いので風邪を引きませんように(^^)/
返信する
寒いので中心部へ行ってきました (すみれ)
2017-01-15 18:58:26
かれんさんこんばんは。

今日も何これって感じの寒さでしたね
私の地区は 夏は暑過ぎて 冬は寒すぎるのです。
海と山に囲まれてるそうです。
近くのスーパへと
JR乗ったらなぜか中心部まで快速で笑

通院は毎月です
薬1か月毎
血液検査は3か月に1度です。
JRとバス乗り継いでいきますが
信頼してる医師なので
お顔見ると不安がなくなります。
以前は
体調悪い時毎日
タクシーで点滴通った事あります。

言葉出なくなる事ありますね。

その時はパソコンで
1文字入れて確かめますが便利でいいですね


マウスはコード無しなのですね
買った時
間違って買ったかと思って。
何でも慌てて買うからですが
今回はそれが良かったと思いましたよ。

かれんさんに
笑われそうですが
100円ショップで
電池式の仏壇用の
ろうそく買いました
ポチと押したら電気がついて消すのもポチ。
安全で。
普段は線香もろうそくもつけないのですが。
正月用に買って試したら
これが気にいって毎日ポチです。




返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。