一人暮らしって気楽だけど寂しいよね。

病気の主人を見送って
悲しんでばかりいないで
楽しい事もあるように思わないと。

朝の散歩。

2022年04月12日 | 日記

    
      今日は暖かい日になりそうなので ゴミ出してそのまま朝散歩へ。

      しっかり化粧して厚着してですが薄めでも良かった。

      5000歩。

      血圧高めには散歩と思っても寒い時は無理しないでです。

      お客さんが泊まった時用にとマットレスありますが

      もう使わないと思うのでゴミ出しは燃える日の時なのか

      大型ゴミの日なのか シール張る個別収集になるのかと

      迷ってましたがご近所の方いたので

      お聞きしましたら月1ある燃えないゴミの日に出すといいと教えてくれました。
 
      40㍑の袋にいれて。 早速マットレス切って袋に入れたら2枚で充分でした
      
      ゴミ出しの分別表見ても分からなくて困ってたので良かった。

      そういえばレンジは月1ある燃えないゴミでと電気屋さんに言われたの思い出して。
      
      とにかく安心しました。

      

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (星子)
2022-04-12 13:10:46
すみれさんへ。
すみれさんこんにちは。
5000歩なかなかです。気持ち良かったでしょう!
今、どんな花が咲いてますか?
新しい電子レンジ慣れましたか?
私もゴミの仕分け悩みます。
ゴミの処分ができると安心しますね。
電子レンジ重くないですか?
食欲旺盛で沢山食べます。菜の花、ちらし寿司にして
あさりとパスタにしたり、辛子あえ。
お肉食べたくなったり、成長期の中学生みたいです。
すみれさん体調いかがですか?
腰が痛くてかばいながら動いてましたがだんだん良くなりました。3日ほど。
何かあると、当たり前の事がありがたい。
自分で顔洗ったり食べられることに感謝感じます。

すみれさん春が来て散歩できるようになって良かったですね。
今日もお元気で🧡
返信する
星子さんへ (すみれ)
2022-04-12 17:48:57
星子さん こんばんは。

今のお花 種類知らないですがまだ蕾かな。
レンジは冷凍ご飯をチンとご飯と惣菜温めしか
使ってませんから慣れました。
私も最近は食欲旺盛でこの年齢にしては食べ過ぎと
思いながらおやつも沢山。
菜の花のチラシ寿司美味しそう。
パスタもいいですね、飲み込む力弱くなったので
なるべく噛まなくとも良い材料で適当にです。
野菜材料切ってあるパックを味付けするだけの
筑前煮を作りました

腰の調子良くなって安心しましたね。
季節の変わり目 体調の変化でつらい時はあります
ちゃんと食べれて生活出来るのが当たり前と
思ってはダメですね、何にでも感謝の気持ちで
1日が終わると思います。
毎日いらない物整理したり片付けを
してます。

星子さんも楽しい時間沢山過ごせますように
散歩もあちこち見ながらして下さいね
返信する
Unknown ()
2022-04-14 09:00:19
すみれさん

散歩ができる気候になってきて 嬉しいですね!!!
冬の寒さが厳しかったので 余計 そう感じます

筋力維持!ですから 歩きましょう

今日は 102歳の女性がお隣に座ってくださったので
帰宅してからも しみじみとしています
杖は使われていましたが しっかりとご自分で歩いて
会話も 聡明でした なんか 夢のようです!

すみれさんと私は食生活は ちょっと違うようですが
健康に留意していきましょうね 塩分過多に注意

コーヒー党は同じですね 私は 割引の豆を買ってきまして タッパーにしまいました 値段が上がってますから ささやかな節約と 楽しみ維持です

皮膚に瘡蓋ができてしまい 通院しました
血圧は 128/68なので安定してますが
体重は 要注意です 前よりか痩せましたが
うっかりすると 増えていきそうです
楽しく 暮らしましょう
返信する
林さんへ (すみれ)
2022-04-16 09:21:31
林さん こんにちは。

気温の変化で うまく体がついていけないような
毎日です。
林さんは大丈夫ですか。
体力維持本当に難しいですが無理しないで
過ごせたら良いですね。
102才の方 すごいです。
寿命って生まれた時からその人に決められた
と聞きますが短命な方には不公平と思います

皮膚早く治るといいですね
私も乾燥してるからかあちこち痒くて
掻いてしまいます。
血圧安定してて良かったですね
心配ないです。
散歩は朝寒い時は 無理しないです。
これから散歩行ってきます

食べれる事 歩ける事 楽しめる事に
感謝の気持持って過ごしたいと
最近は感じます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。