“坂の上の雲”

登っていく坂の上の青い天に、もし一朶の白い雲が
輝いていてもいなくても、また坂を登っていきます。

14/09/20『富良野岳(原始が原ルート』

2014-09-20 | 3東・北大雪、十勝連峰の山

ごきげんよう

 

9月も中旬を過ぎて、紅葉前線が縦断していく中、十勝連峰の

最南端の山「富良野岳(1,912m)」を富良野は麓郷側原始が原

から登ってきました

 

下山時にようやく頂上までが表れた富良野岳(南斜面)

 

今日は、Aotaさんと二人登山です。

札幌を5:00に出発し、およそ2時間半で登山口までやって

きました。

 

予報は午後まで雲が残る・・・という山域

その予報は的中です

 

 

■7:40 原始が原登山口

駐車場に車はゼロ、出発時は我々だけの登山口

 

 

登り始め、標高730mの地点はガスに覆われて、

晴れる/曇る、は5分5分の予想

“広原の滝”に差し掛かった頃には、あたりは明るくなってきて

陽光が差し込むようなになってきました

 

と、

ここまでが視界の効かない登山道...

 

雨が降り続いたせいか原始が原の入口付近、この時期に

しては水たまりが多いです。

 

そして、

■8:40 原始が原(標高1,050m)

 

登山口から約1時間で原始が原に到着しました。

湿原に生える草の様子がこの時期特有の色に変わっていて

美しい。

これも紅葉の“効用”っなんちゃって

 

いつ来てもエゾアカ松の木立が美しい・・・

同じ高地にある湿原でも、前回Aotaさんと歩いた雨竜沼湿原とは、

趣がまったく違いますね。

 

抜けそうで抜けない富良野岳にかかる雲、

“坂の上の雲”、、よいのはこういう雲じゃあないんだよなぁ~

 

 

原始の原、森を抜け、富良野岳の山裾に入り、斜度が上がって

くる地点に近づくと、ここでも紅葉を楽しむことができます。

 

標高は1,300m、大雪、十勝連峰の中では遅くやってきた紅葉

なので見ごろはあと一週間先といった感じです。


振り向くと前富良野岳(1,625m)の麓にこの山域らしい景色が・・・

(どこに羆が見えてもおかしくはない風景)

 

標高を稼ぐ最後の登り斜面(標高差400m)をAotaさんは

休むことなくガシガシと登っていきます

 

夏以降の単独行が着実に体力に現れている...。

やはり山の体力は山で強化されるというアミーゴさんの話は

ホントでしょう

 

頂上が望めるはずの肩に到着(けど、視界は・・・)

 

結局このガスは頂上まで抜けることなく、

晴れていれば、それは美しいだろうと想像できるお花畑の紅葉

は肉眼ではその赤と黄色を楽しむことができます。

 

写真でそれをお伝えできないのが残念です

~ 

■11:05 頂上

 

Aotaさんには初めての十勝連峰で、晴れていれば望めるはず

の、バックの景色がグレー一色で申し訳ない。

Toshiの“晴れ男”の名も返上

ここは心眼でお願いします

 

食事後、小雨に加え“あられ”が落ちてきました。

山頂付近の一部には、“旭岳冠雪”の知らせと同日に降った初雪

が融けずに少し残っていたり、、

山の季節は駈け足で進んでいます

■11:50 下山

 

原始が原側を歩かないと出逢えないお花畑の紅葉

 

・・・なんですが、やはり陽が射さないとねぇ~

 

 

と、

下山途中、

いつものことですが、

下りになって雲はどこかに行ってくれるんですよね。

予報もそうだから仕方がありませんが

西の「前富良野岳」、南の「トウヤウスベ山、大麓山」は綺麗に

望めるようになってきました。

 

 

おぉ~

ここにきてブログネタ発見

Aotaさんの横に雌鹿が表れました。

 って、

拡大したらオスでした~

(角が生え変わりのため取れて無くなっています)

しかし、この鹿、我々が下り去るまで固まって、この場を動き

ませんでした。

何か僕らの方が鹿に観察されていたような・・・

 

 

頂上では残念なが曇って何も望めませんでしたが、

この季節の原始の森を十分に堪能できました。

大雪、旭岳の紅葉は10年に1度の美しさだとか・・・

 

■14:40 登山口


結局この日は、同ルートの登山者ゼロ

やっぱり山はひっそりとしていた方がイイ

 

ごきげんよう

 

【備忘録】

・滝コースは、いまだ進入禁止のままです。

・行きは三笠、桂沢湖経由[広島IC⇒三笠IC]、帰りは占冠経由
 [占冠IC⇒北広島IC]で帰ってきたが、 麓郷からだとどちらも
 時間にそれほどの差なし(と思われる)。
 ※実際には、千歳東ICから北広島IC間事故のため不通 

・占冠「湯ノ沢温泉」は、日帰り入浴なんと440円でシャンプー、石鹸
 付きとお奨めです。 

 

 

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 14/09/14,15『赤・緑・白(雲)... | トップ | 14/09/23『ペンケヌーシ岳』 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Aota氏やってるな! (アミーゴ)
2014-09-21 19:45:53
「紅葉の効用」って、常務お上手ですね。

 原始ヶ原からは、なかなか晴天に恵まれないなあ。
札幌の空のもとでは、Hiromiと「Toshiの晴れ男は完全復活だなあ」と話していたんだがな。
返信する
Re:Aota氏やってるな! (Toshi)
2014-09-21 19:59:09
アミーゴさん

そうなんです!
天気だけのことを考えると今日、日曜日に山行を組むのが正解でしたね。
それでも富良野岳の全景が姿を表してくれただけでもラッキーでした。
23日ははずせませんね!

返信する
cool guys! (hiromi)
2014-09-21 21:59:14
紅葉の効用で色の変わった草はなかなか素敵ですね。あられですか・・・結構寒かったのでは?
下山してからのお二人は雑誌のモデルのようですね~。10年に一度の美しい紅葉の山をバックに、素敵な山男だぁ
返信する
>cool guys! (Toshi)
2014-09-22 19:09:28
hiromiちゃん

なんだかこっぱずかしいですねぇ~
雑誌のモデルなんてー言われたら、Aotaさんはともかくも、Toshiとしては
すっかり“おだち”ます。

いったいどんなポーズが残されているだろうね?
なやましい...





返信する

コメントを投稿

3東・北大雪、十勝連峰の山」カテゴリの最新記事