鹿児島旅行に出掛けたその日の晩、熊本地震にあってしまいました。
今回鹿児島へはめ新幹線で行きまして、熊本を通過してきています。
間一髪ですり抜けて震度7から免れることが出来ましたが、地震がくるのがあと何時間か早かったら熊本で大変な目にあっていたことでしょう。
本震の時はホテルの10階にいて震度4でしたのでなかなか激しく揺れました。
それより夜中に何度も鳴った携帯からの緊急地震速報の威圧感はなかなか忘れられません。
帰宅して間もなかった水曜日の四日市のレッスン中も、外から何やら電子音などが聞こえるたびに緊急地震速報かと
「はっ」
と反応してしまいました。
熊本や大分にいらっしゃる方々の恐怖心とは比にもなりませんが…
ちなみに、帰りは新幹線が今もですが不通になっていますので、急遽飛行機を取り直して予定より早く帰ってきました。
アンサンブルレッスンで311の復興支援ソング「花が咲く」に次回取り組もうと思っていたところでした。
著作権料はすべて復興支援に使われることから、レッスンがてら微力ながら少しは東北のお役に立てるかななんて思ってましたが。
東北もまだまだなのに、熊本大分も大変になってしまい…
この辺りも近未来に大きなものが来ますから、本当に明日はわが身ですね。
家にも蟹江の教室にも水や非常食置いてます。
これ読まれた方でまだの方も是非用意しときましょう!