前回に書いた某国の話ですけど、
ホテルのラウンジで現地の方が生ピアノでカーペンダーズの弾き語りをしていました(曲名忘れた)
で、なんかそれが、くせがすごい!(千鳥か)
通りすがりにたまたま耳に入ってきただけなのに直ぐ様「え?」と違和感感じまして。
下手とか音痴とかじゃないの。
メロディーラインの捉え方がちょっとこれまでに聴いたことがない感じで、
別にコードとかいじくってないのに、何やらテイストの違う曲に聴こえてくるのです。
日本人も、欧米のものを演奏してもどこか日本臭くなりやすい(演歌的な)なんて言われますが、もしかしてその歌いかたもそれなのかと。
日本はこの国より欧米の音楽が遥かに根付いていると思われ、あそこまで癖のあるカーペンダーズを歌う人はあまりいないと思うけど、
海外の方から聴けばどこか日本風味なのかも。
それを民族性における味わいと捉えるか、否定するのか、それは好みや価値観の問題かと思いますが、興味深い歌唱でした。
たまたまその歌い手さんが独特だっただけなのかも知れませんが。
私の演奏や特に指導におきましては、
その曲はその曲らしく、と思ってます。自分らしくというよりその曲らしく、なのであまりよその国のものに日本感は出したくないほうなのでしょう。そのためにはやはり本場のものをよく聴かないとダメでしょうね。
まーしかし暑い!
こんな酷暑の中もせっかく来てくれたのだからとこちらは張り切ってレッスンしてますけど、暑くてだれてるのに手抜きなしだと生徒さんもありがた迷惑かなとか思ったり(笑)
ただ暑いと呼吸も元気がなくなり浅くなりがち。浅い呼吸は健康を害することにもなります。
オカリナのレッスンにおいては、せっかくお越しいただいた際には深い呼吸をしてもらいまくって、肺機能をアップさせてお帰り頂けたらと思っております。
7月も終わりですね。来月も皆様お待ちしております(^-^)
ホテルのラウンジで現地の方が生ピアノでカーペンダーズの弾き語りをしていました(曲名忘れた)
で、なんかそれが、くせがすごい!(千鳥か)
通りすがりにたまたま耳に入ってきただけなのに直ぐ様「え?」と違和感感じまして。
下手とか音痴とかじゃないの。
メロディーラインの捉え方がちょっとこれまでに聴いたことがない感じで、
別にコードとかいじくってないのに、何やらテイストの違う曲に聴こえてくるのです。
日本人も、欧米のものを演奏してもどこか日本臭くなりやすい(演歌的な)なんて言われますが、もしかしてその歌いかたもそれなのかと。
日本はこの国より欧米の音楽が遥かに根付いていると思われ、あそこまで癖のあるカーペンダーズを歌う人はあまりいないと思うけど、
海外の方から聴けばどこか日本風味なのかも。
それを民族性における味わいと捉えるか、否定するのか、それは好みや価値観の問題かと思いますが、興味深い歌唱でした。
たまたまその歌い手さんが独特だっただけなのかも知れませんが。
私の演奏や特に指導におきましては、
その曲はその曲らしく、と思ってます。自分らしくというよりその曲らしく、なのであまりよその国のものに日本感は出したくないほうなのでしょう。そのためにはやはり本場のものをよく聴かないとダメでしょうね。
まーしかし暑い!
こんな酷暑の中もせっかく来てくれたのだからとこちらは張り切ってレッスンしてますけど、暑くてだれてるのに手抜きなしだと生徒さんもありがた迷惑かなとか思ったり(笑)
ただ暑いと呼吸も元気がなくなり浅くなりがち。浅い呼吸は健康を害することにもなります。
オカリナのレッスンにおいては、せっかくお越しいただいた際には深い呼吸をしてもらいまくって、肺機能をアップさせてお帰り頂けたらと思っております。
7月も終わりですね。来月も皆様お待ちしております(^-^)