なんやかや猛暑日自体は少ない今夏ですけど、熱気含んだ湿気が半端ないですね~早く秋にならんかな~~~
先月になりますが、娘が通う英語スクールの発表会がありまして、娘も英語で1分スピーチを披露しました。
初めて娘も
『ひとりで舞台に立ち大勢を相手に発表する』
という経験をしました。
直前ちょっと緊張したそうですが、いざ人前に出たらそんなに緊張しなかったとのこと。
頼もしい。
私は子供の頃、ピアノの発表会のたびに結構緊張していましたから。
うちの夫が緊張を知らない男なので、似たのかも。
(でも緊張しなさ過ぎて就職試験で寛ぎ過ぎてあくびをしてしまい、それが原因か落選したらしいから、多少の緊張感も大事(笑))
さて娘、なんとか噛んだり忘れたりすることなく、しっかりとした声で練習の成果を披露することが出来、よかったです^^
でも多少失敗するのも、悪くないですよ。
悔しさをバネにより成長したというのも、よくある話です。
これからも様々な場面で人前で何かをしなくてはならないことが多々あると思いますが、
こういう経験を重ねて娘には何でも気後れせず臨めるようになってくれたらなと思います。
それは当教室の生徒さんに対しても同じ。
演奏経験を通して、日常のちょっとした場面でも堂々とふるまえるようになって頂けたらと思っています。
実際「以前より人前に立つのが怖くなくなった」などのお声を頂戴したこともあります。
そして一部の生徒さんにはちらっとお話ししましたけど、今秋も人前に立って頂ける機会を設ける予定です!
詳細が盆明けに決まりますので、またご案内致します♪