太平山麓のナチュラルファーム

3年続けた畑作業は休憩中で、庭の手入れやら、山小屋での作業、飼い猫の生態などを記録していこうと思っています。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
自然っていいですね (oda40000)
2009-05-03 09:27:34
アジサイの花、きっと咲いてくれることでしょう。楽しみですね。
しその種まきを終えて、芽が出てくるのはいつかなと毎日見ていることと思います。
芽が出て、双葉が出てと感動ものです。
花壇にはいろいろな花などを植えているのですが、始めたてのころは自己主張の強い目立つものを多く植えていました。
あれもこれもと植えているうち、最近はナチュラルガーデン風になって、ひとつだけ目立つことなく全体でひとつという感じになっています。自然にそうなるんですね。
返信する
母の教え (hiro40000)
2009-05-02 23:27:03
カタクリの花はじめて見ました。
何気なく過ごしてきたことって多いと再認識しました。
種は発芽しませんが、アジサイは少し巨大化しました。種のほうはあせらずもう少し様子を見たいと考えています。
「乾くまで水は与えるな」と言う母の教えに従って世話を焼きたいのをじっとこらえています。
私の考えとしては、人も犬も植物も世話をすればするほど心が通じ良い結果が出せると思っていました。しかしながら、過保護になると逆効果であることをアジサイに教えて貰いました。去年まで一輪だった花が、倍になってくれれば最高の収穫と考えています。
たとえ咲かなくても、青々とした葉っぱを見ているだけで元気になります。
知識も経験もない所有者の下がんばっている姿がけなげです。
この生命力と誠実さを自分も見習いたいものです。
返信する

コメントを投稿