太平山麓のナチュラルファーム

3年続けた畑作業は休憩中で、庭の手入れやら、山小屋での作業、飼い猫の生態などを記録していこうと思っています。

降雪前の収穫

2008-11-16 | 
天気予報では今週の中ごろから雪のようです。
晴れの土曜日に畑に行けず、雨の日曜日に2週間ぶりに行ってみたら、白菜、大根以外の葉は先週の霜で枯れていました。
残っていたヤーコン1株と、里芋5株、サツマイモ10株と2本立ちの大根を2本掘ってきました。
ヤーコンは5株植えて9月、10月に2株ずつ掘って、残った1株を今日掘ってみたら、前のよりも太っていました。
サツマイモも10株残していたのですが、これも少し太っていて、甘味も強くなっていました。
里芋は8株残っていたのですが、5株掘ったらバケツいっぱいになったので3株残したままです。雪が降っても大丈夫か心配です。
沢山収穫できたので、少しずつ近所におすそ分けしたのですが、遅くの収穫なのでおいしいかどうか

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しかったなあ (ken)
2008-11-25 22:32:51
時々ネギ・大根・長芋・人参を抜きに行く程度で、畑作業は殆ど終わってしまった。玉葱の苗が寒そうなので籾殻をかけてやろうかどうしようか悩みましたが、強く逞しく育ってくれることを願って、そのまま見守ることにしましました。今年1年、土をいじって本当に楽しかった。またの春が待ち遠しいです。
返信する
春が待ち遠しいな (oda40000)
2008-11-26 06:06:47
「冬来たりなば春遠からじ」といいますが、本格的な作業までは半年もあるんですね。
今年の収穫に感謝。来春の構想を練りながら春を待ちましょうか。
返信する
おいしかった!! (ママ友)
2008-12-25 22:41:05
夏に、精魂込めて作られた貴ファームのお野菜を奥様から送って頂きました
箱を開けると、まるで太平山麓の宝石箱や~
また来年も待ってま~す
返信する

コメントを投稿