太平山麓のナチュラルファーム

3年続けた畑作業は休憩中で、庭の手入れやら、山小屋での作業、飼い猫の生態などを記録していこうと思っています。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さよならルッコラ (hiro40000)
2009-07-08 21:53:50
立葵見事ですね。

我が家は百日草が小さい花を咲かせました。スイートピーもつぼみが出てきたのでもう一息でしょう。

残念なことにルッコラは青虫達に昇天させられました。スプレー式の殺虫剤で消毒したのですが時すでに遅しでした。一部の百日草も葉っぱがやられていますので、急遽農薬を買ってきました。

発芽を手放しで喜んでいたのですが、自然界は厳しいものであることを再認識させられました。ペット同様飼い主が外的から守ってやれないと哀しい結果が待っているんですね。

「次回は虫ばかりでなく病気のことも考えろ」と実家の父に言われましたが同感です。現在の花を今年は全力で守りたいです。
返信する
虫もおいしかったでしょう (oda40000)
2009-07-09 08:01:08
虫もおいしいものはわかるんですね。
畑にネットで覆っているのと、無防備のキャベツが一緒に生えていますが、モンシロチョウが産卵し幼虫が成長過程にある無防備キャベツはメッシュキャベツになっています。
無農薬なので、一週間ごとにしか行けない畑は虫たちの幼稚園のようです。
ルッコラも虫たちにとっては好物なんでしょうね。
虫たちに来訪をご遠慮願うには、時々「木酢液」の希釈液を散布しておくといいですよ。
虫を寄せ付けず、人畜無害ですのでおすすめです。
返信する
Unknown (nobu)
2009-07-11 23:19:53
来月帰ります
その時は畑で採れた野菜を食べさせてください
返信する
来月収穫予定の野菜 (oda40000)
2009-07-12 20:38:32
現在収穫している野菜は、なす、ズッキーニ、ジャガイモ、オカヒジキなどです。
来月はこれらに加えて、トマト、ツルムラサキ、ネギ、パプリカ、夕顔などを収穫の予定です。
採りたての野菜は本当においしいですよ。
返信する

コメントを投稿