
ミル
7月13日から始めた増改築も、いよいよ畳と襖の交換で終了です。
7月に投稿してから中断していましたがやっと落ち着いてきましたので、久しぶりにパソコンに向かいました。
大工さんが入っている間は、3匹の猫のうち2匹は大きな音がいやなようで大工さんが帰るまでは家に入って来ないのですが、この「ミル」だけはいくら大きな音がしても無頓着で仰向けになって寝ていました。
ミルはメタボ猫で、いつもあぐらをかいて腹を重点に毛繕いをするものですから、腹には毛が無くなってしまいました。
お尻のような腹で、見ればミルほど滑稽です。
7月13日から始めた増改築も、いよいよ畳と襖の交換で終了です。
7月に投稿してから中断していましたがやっと落ち着いてきましたので、久しぶりにパソコンに向かいました。
大工さんが入っている間は、3匹の猫のうち2匹は大きな音がいやなようで大工さんが帰るまでは家に入って来ないのですが、この「ミル」だけはいくら大きな音がしても無頓着で仰向けになって寝ていました。
ミルはメタボ猫で、いつもあぐらをかいて腹を重点に毛繕いをするものですから、腹には毛が無くなってしまいました。
お尻のような腹で、見ればミルほど滑稽です。
ミルさんはお姉さんですか?お兄さんですか?大事なところが見えないので判読不能ですが・・・?
うちのアイドルは年末で3歳です。ちなみに女の子ですが、散歩に連れて行くと闘争心むき出しです。子供たちにあれくらいの闘争心があれば向上心に繋がるのでしょうが?
まあ、健康だけが取り柄の遺伝子を受け継いでいるでしょうから仕方ありません
家主の畑は収穫の秋を向かえ大賑わいのことと思います。
我が植物は枯れた枝豆のような殻の中に入っていたスイートピーの種が、唯一の収穫です。
百日草の種は果たして取れますかな
こんどは、余裕時間あるかな。
気持ち落ち着かずパソコンに向かってませんでした。
家の中は増築した分だけ家具などを分散して置けるので、気持ちはゆっくりできるのですが、家具の配置で迷っている最中です。
庭は、工事の際にがちゃがちゃになってしまって、休日はむったり庭にかかって、やっと煉瓦の張り替えが終わりました。
これからは春の庭をイメージしながら追々整理しようと思っています。