昨日 宇都宮総合文化センターで
前回の時も その音の綺麗さと 演奏のテクニックに圧倒されましたが
今回も まさに 小菅優の世界でした
ショパンの (革命)
引き込まれました
ピアニストは沢山おられるけど
とても 印象深い演奏です
昨日 宇都宮総合文化センターで
前回の時も その音の綺麗さと 演奏のテクニックに圧倒されましたが
今回も まさに 小菅優の世界でした
ショパンの (革命)
引き込まれました
ピアニストは沢山おられるけど
とても 印象深い演奏です
南會津下郷町にある(猿楽台地)
蕎麦の花の季節には一面真っ白な蕎麦の花がそよいでいます
先日行ったときは 刈り取られて残されている茎が
紅く一面の色をなしていました
街には新蕎麦の幟
遅れて二時頃行ってみたら
空しく (本日終了)
残念!
またの機会を待ちましょう
次回の俳句会の兼題に だされました
蔓梅擬 (つるうめもどき)
実際の物をみてみたいと
那須の (一望閣)へ出かけました
裏庭にその大木が有るという情報です
しかし フロントのかたに伺っても 今はないという
残念!
山々に自生しているということですが
実の時期が 短いせいか なかなか目にすることが難しい
帰り (つつじ吊り橋)を渡り帰って来ました
早起きして 朝は冷えひえ
日中良く晴れて 無風
絶好のゴルフ日和でした
ショートホール
ぴたりピンそばにつけて バーディ
今日の成果です
藪のなかに 紫式部をみつけたけど
違ってるかな