昨日の‘昭和の日’のイベントで
懐かしい (ジュークボックス)に出会いました
私は実際使ってみた経験はないのですが
世の中にあることは知っていました
お金を入れて 内臓されている 曲を聴くというものです
喫茶店なんかに置いてあったと旦那様が言ってました
昨日は昭和の曲を 二曲 100円
時代が変わって 手軽に曲を聴く手段が多様化して
すたれていったのでしょう
昭和の日ジュークボックス大音量
昨日の‘昭和の日’のイベントで
懐かしい (ジュークボックス)に出会いました
私は実際使ってみた経験はないのですが
世の中にあることは知っていました
お金を入れて 内臓されている 曲を聴くというものです
喫茶店なんかに置いてあったと旦那様が言ってました
昨日は昭和の曲を 二曲 100円
時代が変わって 手軽に曲を聴く手段が多様化して
すたれていったのでしょう
昭和の日ジュークボックス大音量
昭和の日の今日 わが町では昭和祭りがおこなわれました
昭和のころの 車の展示やら ポスターやら
懐かしいものばかりが 並んでいました
そもそもの始まりは
古い家並みが残っているから
町おこしの一環として 始まったようですが
町自体が区画整理やら 震災やらで 古い家はどんどんなくなって
街にその面影は ほとんどなくなりました
お天気もいいことだし ウォーキングもかねて 出かけてみました
そしたら ほんとに懐かしい物にであいました
たしか 4~5才の頃 見て以来
ガマの油売り!
うわぁ~~~懐かしい
そのころは どうして刀で自分の腕を傷つけるのか
こわごわ見ていた記憶があります
かなり 大きくなってから わかりました
そんな傷でも このガマの油をつければ
たちまち治ってしまうという
特効薬の宣伝だということを
このおじさん
全国の催し物があれば 出かけて行くということでした
バナナのたたき売りもやったみたいですが 見損ないました
昭和の日の 懐かしい昭和の思い出でした
昭和の日祭りにガマの油売り
車で通れば見落としてしまう里山の木瓜の花
歩いていけば 目にします
毎年 赤というかオレンジというか
藪のなかで ひっそりと咲いています
最初は誰か園芸種を植えたのかと思っていましたが
どうも 自生の木瓜のようです
そぞろ行き野にあるままの木瓜の花
芦野の里を車で通ったとき
見事な鯉のぼりが泳いでいる お屋敷をみかけました
五月が近づくと あちこちに 鯉のぼりをみかけます
田圃に水が入り
だんだん緑に色づいて
泳いでいる鯉のぼりが 水田に映るこの時期の風景
日本に生まれて良かったなと
毎年思います
おのこありずらりと幟鯉のぼり
庭の(山吹)が今満開で
まわりの里山にも あちこち 黄色の花が目につきます
ものごころついた頃 山吹の名前は知っていたような
そんな記憶の有る花ですが
最近は園芸種となって 公園やら 庭に植えられ
春を彩る花となりました
山吹のために黄色のあるらしく