N-BOXにトランパスLu-kを履かせて早半年。
こないだ前後の入れ替えをした記事も書きましたが、半年使ってのインプレ。
背が高い車のせいか乗り心地、ハンドリングともに落着きないような気がしておりました。
あくまでも気がするということでね。
先入観とかもあるから。
出荷時に履いていたヨコハマのタイヤも悪くはなかったのですが、トランパスに変えてから動きがしっとりしたような印象を受けました。
これによりおぢさん的にはスゴイ安心感が増しました。
軽自動車ってきれいに動かすのが難しいのですが、このタイヤだと若干滑らかさが増すような気がします。
フィーリングが合わない車ってやっぱり疲れますものね。
摩耗の具合はタイヤのせいというよりは車のせいでフロントインサイドが偏摩耗してしまうのは仕方ないのですが、トランパスは割ときれいに減ってると思います。
たまにローテーションすればそれほどひどいことにはならないかと。
もういっちょ、ハイエースに履いているミシュランのアジリスというライトトラック用のタイヤ。
これはいい買い物だったと思います。
使い始めて3年目?
思った通りの働きをしてくれて、ただのバンなんですが運転が楽しく感じます。
止まる、曲がるの性能が高い次元で調和しているせいだと思います。
突出した印象はありませんが、とにかく自然です。
普通です。貨物車のタイヤだなあという感じも薄いです。
減り方もきれいです。
現在、だいぶ減ってきてますが、フィーリングの劣化具合(乗り心地、音など)も少ないです。
他のライトトラックのタイヤより少し高いかもしれませんが、差額分の価値はあると思います。
これでミシュランにカブレました。(笑)
こないだ前後の入れ替えをした記事も書きましたが、半年使ってのインプレ。
背が高い車のせいか乗り心地、ハンドリングともに落着きないような気がしておりました。
あくまでも気がするということでね。
先入観とかもあるから。
出荷時に履いていたヨコハマのタイヤも悪くはなかったのですが、トランパスに変えてから動きがしっとりしたような印象を受けました。
これによりおぢさん的にはスゴイ安心感が増しました。
軽自動車ってきれいに動かすのが難しいのですが、このタイヤだと若干滑らかさが増すような気がします。
フィーリングが合わない車ってやっぱり疲れますものね。
摩耗の具合はタイヤのせいというよりは車のせいでフロントインサイドが偏摩耗してしまうのは仕方ないのですが、トランパスは割ときれいに減ってると思います。
たまにローテーションすればそれほどひどいことにはならないかと。
もういっちょ、ハイエースに履いているミシュランのアジリスというライトトラック用のタイヤ。
これはいい買い物だったと思います。
使い始めて3年目?
思った通りの働きをしてくれて、ただのバンなんですが運転が楽しく感じます。
止まる、曲がるの性能が高い次元で調和しているせいだと思います。
突出した印象はありませんが、とにかく自然です。
普通です。貨物車のタイヤだなあという感じも薄いです。
減り方もきれいです。
現在、だいぶ減ってきてますが、フィーリングの劣化具合(乗り心地、音など)も少ないです。
他のライトトラックのタイヤより少し高いかもしれませんが、差額分の価値はあると思います。
これでミシュランにカブレました。(笑)