数年前から「そろそろか?」って言われてましたがついに。
とはいえ、アジア向けの車らしいです。
日本はちょっと事情が違うし、現行をそのまま売るそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c2/7e1a59aee533fda5612e508cf81c1677.jpg)
噂通りボンネットが付きました。
観光、人員輸送用も充実。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6c/941844e2888fef110aa56c04f524b0a3.jpg)
これは今までのコミューターに近いシートレイアウト。
ツーリングってやつか?
これが新しいコミューター。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e9/22452a3560664b662326b401135c46ad.jpg)
運転手も含め17人乗り。
乗り合いバス的な感じ?
旅館の送迎用としてはどうか?と思いますが、これあればもうマイクロバスいらないかもしれません。
この長いボンネットで狭い路地とか入りたくないね(^_^;)
だけど、あまり需要のないコミューターから海外生産して国内導入するかもね。
とはいえ、アジア向けの車らしいです。
日本はちょっと事情が違うし、現行をそのまま売るそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c2/7e1a59aee533fda5612e508cf81c1677.jpg)
噂通りボンネットが付きました。
観光、人員輸送用も充実。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6c/941844e2888fef110aa56c04f524b0a3.jpg)
これは今までのコミューターに近いシートレイアウト。
ツーリングってやつか?
これが新しいコミューター。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e9/22452a3560664b662326b401135c46ad.jpg)
運転手も含め17人乗り。
乗り合いバス的な感じ?
旅館の送迎用としてはどうか?と思いますが、これあればもうマイクロバスいらないかもしれません。
この長いボンネットで狭い路地とか入りたくないね(^_^;)
だけど、あまり需要のないコミューターから海外生産して国内導入するかもね。