レーシングドライバーの真田睦明さんが亡くなったのをモータースポーツの情報サイトで知りました。
77歳。
以前も何かの記事で書きましたが、大学生の時、オートスポーツのツアー欄(昔はレースを見に行くバスツアーがあったの)から富士GCの第一戦?二戦?を予約して出かけたんです。
もちろん予約は電話か手紙よ(笑)
インターネットなんて無い時代だから。
今と違って景気のいい時代だから活気があってね~。
ミラージュカップが始まった年だったと思うけど?
プロはもちろん、芸能人の人も参加していて華やかでね。
メインのGC(グラチャン)マシンの速さと音にもしびれましたが(ジェフ・リースが勝った)、サポートレースのマイナーツーリングの接近戦の方が驚いたかな。
田舎ッペのおぢさんにとっては初のメジャーレース見学。
今までモトクロスとトライアルしか見たことなかったんだから(笑)
その日の真田選手はいくつかのレースを掛け持ち。
「あっ!あの人また出てる。」ってなもので。
そのせいかすごく印象に残ってるんです。
後にいろんな方から真田選手の武勇伝を聞いたっけ。
富士のストレートで真田選手を抜こうとしたら窓から腕を出して「待て!」とかね(笑)
おっかなそうなおじさんで実際おっかなかったらしいですが、反面すごく面倒見のいい人だという意見もよく聞きました。
ご冥福をお祈りします。
77歳。
以前も何かの記事で書きましたが、大学生の時、オートスポーツのツアー欄(昔はレースを見に行くバスツアーがあったの)から富士GCの第一戦?二戦?を予約して出かけたんです。
もちろん予約は電話か手紙よ(笑)
インターネットなんて無い時代だから。
今と違って景気のいい時代だから活気があってね~。
ミラージュカップが始まった年だったと思うけど?
プロはもちろん、芸能人の人も参加していて華やかでね。
メインのGC(グラチャン)マシンの速さと音にもしびれましたが(ジェフ・リースが勝った)、サポートレースのマイナーツーリングの接近戦の方が驚いたかな。
田舎ッペのおぢさんにとっては初のメジャーレース見学。
今までモトクロスとトライアルしか見たことなかったんだから(笑)
その日の真田選手はいくつかのレースを掛け持ち。
「あっ!あの人また出てる。」ってなもので。
そのせいかすごく印象に残ってるんです。
後にいろんな方から真田選手の武勇伝を聞いたっけ。
富士のストレートで真田選手を抜こうとしたら窓から腕を出して「待て!」とかね(笑)
おっかなそうなおじさんで実際おっかなかったらしいですが、反面すごく面倒見のいい人だという意見もよく聞きました。
ご冥福をお祈りします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます