旅館では一年に2回以上浴槽の
レジオネラ属菌や大腸菌の検査をします。
先日行った検査の結果が届けられ
基準をパスしたようでホッとしました。
レジオネラ菌の基準値は「検出されないこと」
あたりまえじゃないかと思う方もいらっしゃるでしょうが
もともとレジオネラ菌は自然界のどこにでもいるもの。
検出されないというのは本来ありえない話です。
そのためには薬剤などで抹殺するわけで。
昨今、清潔ブームはいいのですが、良くない菌と同時に
良い菌まで殺してしまって
逆に人間の抵抗力や免疫力まで落としてしまったのかな
そんなふうに考える時があります。