おぢさん太平記

ゆるゆるライフ

鷹の湯ウィングス

2006-07-10 08:06:43 | スポーツ
松之山には草野球のナイターリーグがあります。

おぢさんは温泉街のチーム「鷹の湯ウィングス」に所属しています。

ウィングスは町で一番の人気チーム
松之山のレアルマドリード的チームなのだ(うそ)

ホントは敵は相手チームにあらず
味方の野次である。そんなチームです。

おぢさん実はキャッチボールができないんです。
相手に返そうとすると緊張して
あらぬ方向に投げてしまうのです。
よって代打専門…。

それでも野球は楽しいです。

試合の後の生ビールはさらに最高です。

温泉街の焼き鳥屋「坂新」さんをクラブルーム代わりに
使わせていただいているのです。

今年の初試合は今日。
ひさびさの優勝を目指すのだ!
応援ヨロシクです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ETC

2006-07-09 01:06:33 | 日記

Yahoo!のトピックスに
ETC新たな事故の「温床」に
って記事がありました。

カードの入れ忘れや機器の設置不良で
バーを壊しちゃったって話は良く聞きます。

それとおぢさん高速の入り口、出口で
「怖いなー」と思うことがよくあります。

確かにETC搭載車はノンストップで優先なんですが
ゲートくぐったあとまで
優先じゃないと思うんですよね。

他の車の動きとかまったく無視して
強引に走っていく人が目立ちます。

安全確認しなくていいってことじゃないんだけど。

静止状態から加速する車と
走りながらゲートくぐる車とじゃ
かなり速度差があるので
より注意をしなければいけないような気がします。

ゲートの配置もETCのレーンはまとめておいてくれると
いいような気がするけど。

一般ゲートと混ざってると
お互いすごく気を使うんですよね。

一般のは端のほうでもいいから。

どんなもんでしょうね。

ちなみに我が家の車にはETCついてません。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松之山温泉レーシング

2006-07-09 00:06:35 | 松之山温泉レーシング

松之山温泉レーシングは温泉組合公認(されてない)の
レーシングチーム(仮想)であります。

監督はあの高名な宿六氏が務めている。(勝手に任命され困っている)

金満チームなので(ホントはエントリー代にも事欠いている。)
車もこのような高級車(中古車)を使用しています。

主な活動の場は柿崎のジムカーナシリーズです。
いよいよ7月23日に第三戦が迫ってきているので
ドライバーであるおぢさんは毎晩酒場でトレーニングに励んでいます。

今回は上手な選手達が軒並みタイムハンデを喰らっているので
おぢさんは密かに上位進出を狙っています。

しかし「取らぬ狸の皮算用」きっとダメでしょうな。
いつもの通り。

それでも応援よろしくお願いします。
スポンサー随時募集中!!いねぇよなぁ(T_T)

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あちぃ

2006-07-08 10:28:40 | 日記

ここ数日間涼しかったのですが
今日は夏!という感じの松之山でございます。

こうなると露天の温度設定が微妙です。

我が家の露天の温度調整はフルマニュアル
ただバルブを経験と感で
操作するのみです。

だもんでたまにぬるかったり、熱すぎたり。

今日は気温が高いので絞る方向でやっております。

暑くなってきましたのでおぢさんも
床屋になど行ってさっぱりしようかと思います。

歳をとって頭もだいぶアメて(薄くなって)きたので
こまめに行かないとみっともないので。

「金もいらなきゃ女もいらぬ、わたしゃもう少し毛がほしい。」ってか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏よりの使者

2006-07-07 08:17:14 | 日記

毎年この季節になると白川屋のさつきの盆栽に
蝶々が蜜を吸いにやってきます。

同じ種類のがやってくるので
勝手に同じDNAを持ったのが来てるのかな
と思っています。

自然が作り出した配色はすごいですね。
どんな天才もこれは真似できないでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする