柊 (ヒイラギ)
EOS 5D EF 100mm F2.8 Macro USM 1/80sec F4.5 ISO400 -1EV PL RAW DPP
今夜から また雪に変わるそうで
この写真でも見て、気分だけでも日向ぼっこしてみようかと...w
柊 (ヒイラギ)
EOS 5D EF 100mm F2.8 Macro USM 1/80sec F4.5 ISO400 -1EV PL RAW DPP
今夜から また雪に変わるそうで
この写真でも見て、気分だけでも日向ぼっこしてみようかと...w
豆まき 節分の葉っぱだよね!
厄払いの木で よく家の玄関先 北側に植えてあるんだ~
実がなると、近所の子供が取りにくるのよ、わたしんちのを(*^o^*)
黄色い小さな花が咲くんだ☆
ろいたぁさんちの
これはヒイラギかな? 陽が当たり 透き通るよに 青いね♪
こっちは朝から 雨、冷たくて。
東京は また雪?
都会に雪が降るとパニックだよね…
お仕事に 影響なければいいね。
まだまだ勉強不足でした。(^_^;
黄色い花が咲くってことは、けこちんちのは、柊南天ですねっ。^^
黄色くって小さな花は、ほんと可愛い姿をしてますよねぇ~♪
で、この写真の木は うちのじゃないけど、白い花が咲く方の柊だと思います。^^
明日の朝は雪が積もる予報みたいですが、
一応 夏タイヤのまま出動する予定でいますw
まっ、何とかなるっしょ?ww
夏タイヤから、私もこの冬は 交換していません!
大丈夫ですよね~って 言いながら ちと不安(・_・;)
外、もう白いんです。
よって、不安な気持ちやもビビりも無く、
夏タイヤでスイスイ~と横浜まで行って来ました。^^
が・・
スタッドレスをお持ちなら、交換しといた方がよいと思いますよ。
使っても使わわなくても、タイヤが劣化したら使えなくなっちゃうのだから。
自分も写真を始める前は、柊なんて一種類しかないと思ってましたww
植物の種類、ホントややこしや~デスwww
これ見たら実家に行きたくなった。と言うのは実家の近くに
とても綺麗なヒイラギナンテンの咲くお家があるの
でも、最近母が弟の方に行っていることが多いので
実家に行く機会が減って来ちゃってる!^^;
雪、ほとんど降りませんでしたね。今日は思い切って外出
最近おこもり生活が続いちゃって、あらためて出掛けるという事が
ほとんどなくなっちゃって、だれた生活を送っていました_(^^;)ツ アハハ
今日はガンバッテ、都心まで出掛けてきました。ちょっと面白い
個展を見に行ってきました(^^)ニコ
今は見掛けなくなりましたよね?
あれってやっぱ、小さな子供には棘が危ないとかって理由なのかな?
今回の雪は積もりませんでしたねっ。
でも、その前の雪は積もったでしょ?
うちは23区内で一番の積雪量が多い区なので、
前回の雪の日は、幹線道路に出るまでドキドキで運転してましたww
mariチャマがひきこもり????
たまには良いじゃないですか~!w
ちょっと生活リズムを変えることで、また新たな意欲というか
気持ちの切り替えが出来るってものですから。^^
でも、散歩やお出掛けしたってことは、少しは体調も良くなられたのかな?
頸椎症が良くなるまで、ゆっくりのんびり行きましょ~!^^
実家に行く機会が減ったと気に掛けるなんて
心はいつもお母さんと一緒なんですねっ。^^