ハイ、チーズ!

 カシャッ☆ 

『 静心... 』 の巻

2008-05-24 | スナップ
 
    
 
 

コメント (16)    この記事についてブログを書く
« 『 いちりん... 』 の巻 | トップ | 『 透かして... 』 の巻 »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sumire)
2008-05-30 01:03:05
大変ご無沙汰しました。
マウスで腱鞘炎なんてねぇ。
信じられませんが、結構あるようなので、
ろいたぁさんも気をつけてくださいね。

この和の風情、素敵ですね。
色調が抑えてあって、いいなあ。
返信する
>sumireちゃま (ろいたぁ)
2008-05-30 20:20:55
ご無沙汰です。 ^^
 
自分はアナログな男なので…
腱鞘炎は大丈夫かも?ww
でも、何でどうなるか分からないですからねぇ~~
(もう若くもないしww)
自分も身体には気をつけたいと思います。^^
 
Canonユーザーのsumireちゃまなら分かると思いますが、
この色調はピクチャースタイルの「ノスタルジック」です☆
ピクチャースタイルの設定で色々な色調に仕上げられるので、
是非sumireちゃまも色々とチャレンジしてみて下さいな。^^


返信する
Unknown (temari)
2008-06-05 00:14:45
しっとりと気持ちの落ち着く良いお写真です(^^)ニコ

ん?ピクチャースタイル?そりゃなんじゃ?と、説明書を
ひっくり返しましたが、書いていませんでした・・・
ちょっと調べてみますね~(^^)ニコ
返信する
>mariちゃん (ろいたぁ)
2008-06-05 22:42:16
お褒め頂き、ありがとっ♪
 
ピクチャースタイルという機能は、たしかEOS 30Dから出来た機能でして...
でも、カメラを買った時に付いてたCD-ROMに
Digital Photo Professionalがあるから、それをダウンロードして
キャノンのサイトで最新版にアップロードすれば、ピクチャースタイルの機能を使えるかもよ。
ただし、画像はRAWで撮ったヤツじゃないと駄目だけどね。
Digital Photo ProfessionalはRAW画像を現像処理して
JEPG画像に変えるソフトだから。
返信する
ああ、なるほど(*^^*ゞ (temari)
2008-06-06 23:39:17
ccdのお掃除してくれるときに、最新版に更新してくれるんじゃなかったかな~?
もしかしたら出来たりするのかな?
ただ、私はほとんどRAWで、写すことがないから
あまり関係ないか_(^^;)ツ アハハ
返信する
>mariちゃん (ろいたぁ)
2008-06-07 15:38:28
カメラを最新版には出来ません。^^;
が、その代わりにソフトを最新版にすることが出来るのです。^^
 
前にコントラストなどはイジると言ってましたよね?
で、JEPGで撮った写真は、画像を手直しする度に画像の質が悪くなるの知ってました?
なので、JEPGで撮るなら「一発勝負!」って気持ちで撮り、
あとで手直しするのならRAWで撮って画像処理した方が
JEPGに変換したとき綺麗な画質を保てますよ。
その代わり、RAWをJEPGに変換するのに凄い時間が掛かりますが。
使うソフトで違いますが、1枚処理するのに3~5分ぐらいかな。

返信する
だよね~(*^^*ゞ (temari)
2008-06-12 02:40:32
それ実感しますよ!
私の場合、コントラストの調整をして1回。
ここまでは良しとして、次にJTrimで、影をつけると
ここでガクンと画質が落ちる_(^^;)ツ アハハ

RAWで写したこともあるんだけれど、何となく
JPEGの方が扱いやすくって(*^^*ゞ
RAWで写したら、沢山いじりすぎて、元が解らない
位にしちゃいそう(≧m≦)ぷっ!

一つ聞いて良い?
両方で写したときに、JPEGだと良い感じに写って
いるのに、RAWの方は、明るすぎたり、暗すぎたり
していることがあるんだけれど、それって、やっぱり
設定が悪かったって事なのかな~・・・
返信する
>mariちゃん (ろいたぁ)
2008-06-12 22:27:09
あっ! 自分も「JTrim」のソフト入れてますぅ~!
で、あのソフトは、ブログにちょこんと載せるため用と考え
高画質の写真を見せたい時は使わない方が賢明だと思います。^^
でも、「どうしても…」と言うなら
影を付ける前に少しだけ「シャープにする」で画像をシャープにするとイイかもしれません。
 
JPEGとRAW両方で写したときって、
【RAW+JPEG】の同時記録で撮った場合のことですよね?
自分は【RAW+JPEG】で撮った経験がないので、そういう経験がないのですが、
1枚1枚JPEGとRAWに切り替えて撮るってことじゃないですよね?
切り替えて撮った場合には露出が変わったりするので写り方も変わりますが
【RAW+JPEG】で撮った場合は変わらないはずだと思うのですが…
てか、「設定が悪かった…」とありますが、何か極端に設定を
変えちゃってる為なのかな?
勉強不足で解りません、ごめんなさい。 o┐ペコリ
返信する
あ~!!! (temari)
2008-06-15 02:54:52
そう言えば、デジカメは私が先輩だった_(^^;)ツ アハハ
未だに良く解っていない私です!^^;

そうそう、同時に写したときに、JPEGの画像と、RAWの
設定時の画像が、全く違うときがあるの。変だな~って
思うんだけど、ろいちゃんも今度是非やってみて。
デジカメだからその点は気軽に撮れるでしょ(*^^*) フフ
何でも経験しましょう~`ω'*)o"エイ(`ω'*)o"エイ(`'*)ノ"オー!
返信する
>mariちゃん (ろいたぁ)
2008-06-15 16:12:36
デジイチ暦ではmariちゃんの方が先輩なの、忘れちゃダメですよw
 
で、先ほど自分もテスト撮影してみました。^^
被写体は窓辺に置いてある観葉植物で、室内から逆光で撮ってみました。
MFでピントを合わせ、絞り優先のAvモード、RAW+JPEG同時記録で、
まずは露出補正なしパシャ利!
次に露出-2の補正でパシャリ!
3枚目は+2補正でパシャリ!と撮り
計PAW3枚、JPEG3枚を見比べてみました。
で、結果ですが…
同露出同士のRAWとJPEGに違いが見れず、それぞれ露出補正通りの写りでしたよ。^^
 
前にコンデジで青空を撮った時に、何度か凄い色の空が撮れたことがありました。
今使ってるデジイチでも、撮影中にシャッターが途中で止まってしまうトラブルも
何度か経験しました。
たぶんデジタルのカメラって、まだまだ未完成の部分があるのかもしれませんね?
機械が精密過ぎるために起きるトラブル。
そう思った方が良いかもしれませんね。^^


返信する

コメントを投稿

スナップ」カテゴリの最新記事