人生何でもあり!

日々の思い付きを書いてゆきたいと思っていますので、ヒマな方はお付き合い下さい。

数秘学について(55)〔副題:イニシャル ”J”〕

2011-06-27 15:30:09 | Cayce Reading

 “人生下り最速伝説!” に挑んでいる おがっち@41歳独身無職、こと “Initial O”(訳者注:金の無い0(ゼロ)とおがっちのO(オーね)”! です。

 “何人たりともオレの前は走らせねぇー!”

 ん? 

 このセリフは違うマンガか。 何だったっけ? 思い出せない。

 ま、それはともかく本題に入りたいと思います。

 前前回にAdam(アダム)に関する数秘学の見解は述べましたので、今度はこちらの、Adam(アダム)以後のAmiliusに関する重要な転生について独自の視点から分析していってみたいと思います。

 まず、そちらに関する原文をアップしておきますと、

(Q) Please list the names of the incarnations of the Christ, and of Jesus, indicating where the development of the man Jesus began.
(A) First, in the beginning, of course; and then as Enoch, Melchizedek, in the perfection. Then in the earth of Joseph, Joshua, Jeshua, Jesus.

 となっていますが、ここで興味深いのは、ケイシーのリーディングはどうも、Enoch(エノク)とMelchizedek(メルキデゼク)に関しては、私たちのような固い肉体ではなく、比較的霊的レベルの高いエーテル体ぐらいで地球に投影されたのではないかと読み込めるニュアンスの事を述べています。

 そして、その後述べられた四名【Joseph(ヨセフ)、Joshua(ヨシュア)、Jeshua(エシュア)、Jesus(イエス)】に関しては、“in the earth(地上に)” とあるように、前に述べた二人の投影体とは異なり、私たちにかなり近いレベルの肉体で地上に投影されたニュアンスが読み取れます。

  さて、今回の問題は英語ではなく数秘学に関してです。 上のリーディングに述べられている人物の英名を数秘学化しますと、
 

【Melchizedek】=4+5+3+3+8+9+8+5+4+5+2=56=11(≒2) 

 【Enoch】=5+5+6+3+8=27=9 

 

【Joseph】=1+6+1+5+7+8=28=10=1

【Joshua】=1+6+1+8+3+1=20=2

【Jeshua】=1+5+1+8+3+1=19=10=1

【Jesus】=1+5+1+3+1=11(≒2)

 ですが、パーッとご覧になればお分かりのように、ある特定の数がやたらと目に付きます。

 それは、“11≒2” と “1” です。

 こちらの数に関して述べますと “11” が神聖数で、霊感の鋭い巫女さん的な数で直感力に秀です。 しかし、カバラ数秘学では単数字に縮める方の数も観なくてはならないので、“1+1=2” から “2” も観なくてはなりません。 こちらの数は、占星学では “月(Moon)” を意味し、精神性や感受性を司ります。 

 ここでちょっとこの数を観る際、他の数に較べて複雑なのは更に、“11” の下一桁の数である “1” も考慮に入れなくてはならないのです。 ですから、この数を持っている人は性格とかに関して複雑性が伴います。 下に参考文を抜粋しますと、

『2と11には偶数と奇数の違いがあり、さらに11には1の性格も入るので、2と11の性格は全く異なります。1が持つリーダーシップや完璧主義が入るので11の人はリーダーを任されれば完璧にこなし、依存心の強さを隠している場合は1の人に見えます。1が持つ長所短所が入るので、11の人には1の性格も参考になるでしょう。』

 といった感じで、他の数に較べて分析がちょっと厄介になります。 まーかくゆー私に、現在最も影響している数ですから、拙ブログをご覧の方でしたら、何となくその辺のコト、ご理解いただけるのではないでしょうか。

 とりあえず “11=2” という数に関しましては、今までも何回も採り上げているのでコレぐらいにしまして、次にもう一つ、まえAdam(アダム)さん?のコーナーで採り上げました、“1” という数です。

 この数は、パっーーーと見、二人?Joseph、Joshua】に出ていますが、“11” の出ている人たち【Melchidezek、Jesus】 もある程度考慮しなくてはなりません。

 カバラ数秘学に於ける “1” という数は、占星学では太陽(Sun)を意味し、主に人間の肉体面(外観)に関係し、太陽系の中心であるように高貴な力やリーダー的な役目も意味しますが、悪く出れば ”高慢・横暴・わがまま” な面が出てきます。

 ここまで観てきての分析から、総合的に読み取れるのが、やはり上記にアップした人物たちというのは、リーダーとして多くの人たちを導く役目を負って地上に降りて来ているのだ、ということでしょうか。

 あと最後にもう一つ気になったのが、地上に肉体に近い状態で投影された四人の人物たちというのは何故か皆、頭文字(Initial)に “J” が付いていることでしょうか?(【Joseph(ヨセフ)、Joshua(ヨシュア)、Jeshua(エシュア)、Jesus(イエス)】)

 私もさすがにこの意味は分りません。 とりあえず棚上げしとけばいずれ直感から導かれるかも知れませんので、その時にでもお伝えしたいと思います。 正しいかどうかは分りませんが。

 とりあえず、こちらに関してはコレぐらいで〆たいと思います。

 失礼します。

 Initial O

 



最新の画像もっと見る