そう・・・。
当時私はミミコピーの意味が分からなかった。
ミミコピーとは・・・
耳コピーのことなのだ。
要するに、楽譜はないので自分の耳で聞いてベースラインをコピーしてください!って事なのだ・・・。
な・なんという・・・私にとって高度な技なのか。
しかし、やらなくてはどうしようもない。
やってみるが、今までやったことがないのでうまく出来ない。
全然先へ進まない。
どうしようもないので、ベースをやっていたボーカルのV君の家に行って教えてもらうことにした。
するとV君は、
仕方がないな~と、一冊の電話帳みたいな本を持ってきたのだ。
確かその本は、「みんなの歌謡曲」だったと思う。
その本には、いっぱいの歌謡曲の歌詞が書いてあり、その上にギターのコードが書いてあるのだ。
なので、フォークギターなどのギターが出来る人でコードがきっちり頭に入っている人はその本を見ればすぐに奏でられるという優れものだった。
キャンプファイアーには持って来いであろう・・・。
で、この本に「Love Train」と「星の彼方へ」があったのだ。
それのコピーと、ベース入門みたいな本をもらったのだ。
そのベース入門はこのフレットのこの弦はFでここはDで見たいに一覧表になっている物だった。
これがあれば、みんなの歌謡曲に載っているギターのコードのところにそってF系ならF、D系ならDとあわせればいいのだ。なぜF・D系と書いたのかというと、FマイナーとかDマイナーとかC7とかがあるからだ。
で、この二つのアイテムを手にして私は家に帰った。
早速練習を始める私・・・。
なるほど、アレンジは全くないが音はあっているではないか・・・。
よし!!!
これなら出来そう!!!
と、確信した。
その日から猛練習が始まった。
つづく・・・
当時私はミミコピーの意味が分からなかった。
ミミコピーとは・・・
耳コピーのことなのだ。
要するに、楽譜はないので自分の耳で聞いてベースラインをコピーしてください!って事なのだ・・・。
な・なんという・・・私にとって高度な技なのか。
しかし、やらなくてはどうしようもない。
やってみるが、今までやったことがないのでうまく出来ない。
全然先へ進まない。
どうしようもないので、ベースをやっていたボーカルのV君の家に行って教えてもらうことにした。
するとV君は、
仕方がないな~と、一冊の電話帳みたいな本を持ってきたのだ。
確かその本は、「みんなの歌謡曲」だったと思う。
その本には、いっぱいの歌謡曲の歌詞が書いてあり、その上にギターのコードが書いてあるのだ。
なので、フォークギターなどのギターが出来る人でコードがきっちり頭に入っている人はその本を見ればすぐに奏でられるという優れものだった。
キャンプファイアーには持って来いであろう・・・。
で、この本に「Love Train」と「星の彼方へ」があったのだ。
それのコピーと、ベース入門みたいな本をもらったのだ。
そのベース入門はこのフレットのこの弦はFでここはDで見たいに一覧表になっている物だった。
これがあれば、みんなの歌謡曲に載っているギターのコードのところにそってF系ならF、D系ならDとあわせればいいのだ。なぜF・D系と書いたのかというと、FマイナーとかDマイナーとかC7とかがあるからだ。
で、この二つのアイテムを手にして私は家に帰った。
早速練習を始める私・・・。
なるほど、アレンジは全くないが音はあっているではないか・・・。
よし!!!
これなら出来そう!!!
と、確信した。
その日から猛練習が始まった。
つづく・・・