キャラメルマンの『 My ドキュメント 』

20代でやり残した大切な事は一つ一つ30代でやり遂げていこう。その先の40代に成長した私がいるはずと信じて・・・

最近の私・・・

2008年02月16日 | 日記
突然だが最近の私は変わった・・・と思う。

すぐに元に戻るかもしれないし、このまま行くかわからないが、とりあえずひとつの殻から抜け出せたように感じる・・・。


いつから?と言えば、

今年から・・・。

特にブログで書いているように、本を読み出したからだ。

まだ、今年に入って7週間しかたっていないんだけどね。



ここ1週間はこんな感じ・・・。


朝、日経新聞に目を通す。30分ぐらいで長くても1時間。内容が濃く時間がかかるようだったら夜に後回し・・・。

基本的に自分が興味のある分野と仕事の業界の分野だけを見るようにして後は読まない。(この習慣はもう数年続いている。)


次に移動時間、食事時間、休憩時間など空いた時間に週刊のビジネス誌を2~3日かけて読む。結構読み応えが有りなかなかスラスラと読めないものだ。


そして、仕事が終ってから試験を目指して600ページもののテキストを読む。

それだけの時間では足りないので、家に帰ってからのお風呂の時間、お湯につかりながら約30分間読む。

頭がついてくれば寝る前も読む・・・。


唯一、トイレ(大の方)とか晩飯の時は、1月から読み始めた自分の読みたい本を読んでいる。読めるページは5~50ページぐらいだけど欠かさず読んでいる。


この前なんか、一冊どうしても欲しい本が有り『TUTAYA』に本を見に行ったのはいいのだが、おもしろそうなタイトルの本がいっぱいあるのでいろんな本を手に取り、目をキラキラさせながら目次をチェックしていると・・・

一時間以上も滞在してしまった・・・。

で、二冊の本を購入してしまったのだ。

一時間もあれば本を読むのが進んだのに・・・と思う反面、決まってない欲しいものを選ぶと言うとても楽しい時間だったようにも思える。


もうその時買った一冊を読み始めているのだがこれがまたいい感じの本なのだ。

これがかなりいいので、またこのブログで紹介する予定。



あっ!!!

そうそう。

試験の為に読んでいるテキスト、1日30ページの決め事は守られており今現在でプラス10ページほどまで進んでいる。


なかなかいい感じだ。


ここまで本を読んでいるのは私の人生の中で初じめてなのだ。

目を悪くしそうだな・・・。と思ったりもするけど充実している。


ってか、テレビをほとんど見ることが無くなった。

バラエティーなんかほんとに見なくなった。

寝るときにオフタイマーをつけてテレビをチョッコと見るぐらいだ。


なんだか、時代から取り残されていく様な気もするけど、今はこれでいい。


明日は、全く何も読まない予定。

明日はサーフィンを楽しもう!!


ちなみに、今日の新聞で頭に残った事は・・・

ニンテンドーのライバルは、ソニー、マイクロソフトではなく、

ゲーム機の利用時間減少である。と書いてあった事。

利用時間の減少として、インターネット、携帯とあった。


私なら、プレステ!!エックスボックス!!!って間違いなく言うね。


とまぁ、去年の趣味中心のライフスタイルから変わったけど、すごく刺激のある毎日に変わった。

いずれ元に戻るかもしれないけど・・・


今を大切にしようと思う・・・。