今、東京お台場で、倉木麻衣Anniversary展開催されています。
全国各地で行われた倉木麻衣ヒストリー展の
パワーアップした内容ということで、
すごく楽しみにしていました。
僕はミニヒストリー展は渋谷、ヒストリー展は名古屋に行きました。
僕は、3月22日倉木麻衣Anniversary展に行ってきました。
他にも書く記事が多く、リポート発表は、3月24日になりました。
そのパワーアップしたアニヴァーサリー展ということですごく期待していきました。
僕はお台場というところはよく知らない。
今のようにお台場がにぎやかになる前に船の科学館に行ったことはある。
にぎやかになってからは、
他人の運転する車で近くを通ったことが、2~3回。
ゆりかもめが出来てから一度乗ったことがある。ほとんどよく知らないところ。
今回は、新木場からりんかい線に乗り、東京テレポートで降り、歩いていきました。
今話題のフジテレビの裏側に今回の会場アクアシティがあります。
ゆりかもめで行くとまたちょっと違う駅になる。
パワーアップというけれど実際見たところヒストリー展とあまり変わらない。
スペースは少し大きくなっている。展示物もヒストリー展とそんなに
大きく変わるわけではない。
ただ、前回と決定的に違うのは、やはり、「ダンシング」関連のもの。
今回は撮影できないものがほとんどでしたが、麻衣さんが「ダンシング」の
PVで着た衣装が展示してあり、それは撮影可でした。
Music freakのバックナンバーが閲覧用においてありました。
僕はよく見なかった。家に帰ってから気付いた。よく見ればよかった。
パネルは、ヒストリー展より少し多い。
あまり見かけないフォトのパネルもあり、なかなか麻衣さんが素敵でよい。
説明文章の字は小さい。
いつも同じような説明だと思うので何度も今回のようなイベントに
来ているファンはそれでもいいけれど初めてのファンだと
文章も丁寧に読むだろうし、字はもう少し大きいほうがいいと思う。
麻衣さんはいろんな衣装を着るけれど僕の好みを言わせていただくと、
やはりシンプルなもの。2004年のライブ・ツアーのツアーグッズのTシャツなんて、
麻衣さんはすごく似合う。赤が一番麻衣さんに似合うと思うけれど
青や黒でもいい。今回パネルにツアーグッズの青のTシャツを着た麻衣さんの
パネルがあったけれどあんな麻衣さんが大好き。
ライブのDVDとこれまでの20枚のシングルのPVの映像が放映されていました。
「ダンシング」のPVをよく観ていない人もいると思うけれどここでは、
じっくり観られる。僕は、正直なところこの「ダンシング」のPVもあまり好きじゃないな。
僕はこんなことばかり言っている。麻衣さんごめんね。
麻衣さんのPVは全体的に僕好みでないような気がする。
「Feel Fine!」や「Winter bells」のPVは好きだけど。
どうも「Love,needing」、「ダンシング」にしてもどういうコンセプトなんだか・・・・・・。
麻衣さんの説明聞いてみたい。麻衣さんの心を僕はまだわかってあげられないのか。
でも僕が麻衣さんのPVのプロデュースやりたくなったよ。
もっと麻衣さんの素敵さを出して。
実際やってみると余計なことしかいわないと言われそうだが。
麻衣さんといつも一緒にいたいな。
麻衣さんに伝えるメッセージを書くノートやボードがあり、
麻衣さんに読んでもらえるらしい。
さすがに東京だけあってびっしりたくさんのファンが書き込んでいます。
麻衣さんの大学の卒業式、テレビで放送されたらしい。知らなかった。
ファンクラブのイベント8月と書いてあったけれど
そういう情報すでに一部のファンの間に流れているんだね。
僕は情報に疎い、全然知らなかった。
CDも販売しています。
もしかするとバイオグラフィーはなかったかもしれない。
観なかったような気がする。ヒストリー展じゃなかったからかな。
「ダンシング」と一部パネルなど少しを除くとヒストリー展とほとんど同じ。
やはりこのアニヴァーサリー展の目玉は、「ダンシング」だね。
まだ行っていない方、特にヒストリー展に行っていないファン、必見だよ。
【開催スケジュール】を再度書いておきます。
日程:2005年3月19日(土)~3月27日(日)の9日間
時間:午前11:00~夜21:00
場所:アクアシティお台場6階 コート6
住所:東京都港区台場1-7-1
電話:03-3599-4700
(尚、こちらの番号は会場へのアクセス方法のみのお問い合わせになります)