かんたん

2004.12ブログ人でスタート、2014.10gooブログに転居。

倉木菜の花まつり

2006-04-10 10:12:00 | 雑談

倉木菜の花まつり

竹田市の倉木地区で菜の花まつりが行なわれ、家族連れなどが20ヘクタールの田んぼに広がる菜の花を楽しみました。
竹田市倉木では地元の主催で毎年、菜の花まつりが開かれていて、ことし10回目を迎えました。
会場ではこどもによる岡城太鼓や倉木の獅子舞、神楽などが披露されたほか、地元の農産加工品や山菜などの販売も行なわれました。
去年の秋に種をまいたおよそ20ヘクタールの田んぼで、菜の花がちょうど見頃になり、大分市などから訪れた家族連れが花見を楽しんでいました。
菜の花は見頃を過ぎると、田んぼにすき込んで肥料代わりにするということで、この地区で収穫される米は「菜の花コシヒカリ」として販売され、人気を集めています。
(OBS大分放送サイトより)

僕も今度行ってみたいです。大分県竹田市の倉木地区。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さつきとまこと

2006-04-10 00:35:41 | 雑談

いまどきの日本人はすぐ他人に対してデマを流す。困ったものだと思う。すると中国人はいいのか、などと話を違うほうにもって行きたがる日本人も多い。困ったものだ。

たとえば巨人ファンのAさんと巨人ファンのBさん、どちらも巨人ファンだけれども仲がいいとは限らない。阪神ファンのCさんと阪神ファンのDさん、どちらも阪神ファンだけれども仲がいいとは限らない。AさんとCさんが仲がいいこともありうる。当たり前。

倉木さんのライブにたくさん行くEさんと同じく倉木さんのライブにたくさん行くFさんが仲がいいとは限らない。逆に倉木さんのライブに熱心なファンだけど少ししか行かないGさんと同じく倉木さんのライブに熱心なファンだけど少ししか行かないHさんが仲がいいとは限らない。当然、EさんとFさんが仲がいい場合もあれば、EさんとHさんが仲がいい場合もある。

僕も工藤ファン時代、今の倉木ファン時代、いろんなファンを見てきたが、そんなこと当たり前。仲がいいかどうか、とファンとしての応援スタイルが共通するかどうかということは必ずしも一致するとは限らない。工藤ファン時代でも追っかけに断固反対するファンと追っかけをやるファンが、追っかけの部分を除き、一緒に行動するということもあった。

ファンとしての応援スタイルとそのファンの行動が支持できるかどうか、部分的に支持できるかどうか、仲がいいかどうか、一致するときもあれば、そうでない場合もある。

ところで倉木麻衣ファンにさつきという人とまことという人がいる。僕はどちらも詳しく知らない。さつきという人は、倉木麻衣バースデーBBSの常連メンバーのようである。まことという人もよく知らないが、昨年倉木さんが福岡のキャナルシティで公開放送をしたとき最前列でもことと書いた法被を着ている人がいたが、その人なのかなと思う。

さつきという人はどうやら札幌の人らしく、倉木さんのライブには1回しか行かなかったようだ。まことという人は倉木さんのライブに何度も行くらしい。それで僕が倉木さんのライブに少なめに行くというとさつき寄り、倉木さんのライブに多めに行くというとまこと寄りと決め付けるやつがいるらしい。そんなのおかしいと思う。

まことという人の応援スタイルは僕は見ていてまったく好感が持てない。BBSでのさつきという人の発言も一部分僕は好感が持てない。勝手に僕をさつきやまことと結び付けられても困る。ましてヒットカウンターや小倉あき、ちゃぶ~、おく、嵐、スカイライン、タイキ、タイヤキ、スイカ、快速、ライター、まゆ、鯨のららら、マッドドッグ、アトム、えびまい、すずらん、ナンバー10、ひろ、中里、里中李生、その他いっぱいと勝手に結び付けられてはたまらない。関係ありません。僕は孤立した、独立系ファンです。

昨年の倉木麻衣BBSでのさつきという人の発言は問題ありだと思う。あの人の発言だと僕なんかは倉木麻衣BBSに参加しにくくなるのである。僕も今年倉木さんのバースデーBBSに参加するかどうか迷ったけれども、まあ僕の場合は他のBBS、掲示板、チャットに参加しないし、倉木さんのブログにトラックバックしないから、唯一の参加BBSなので、各回数は減らす予定だけれども、それでも少しはBBSに書いて参加しようと思う。

さつきという人のほうが、BBS全体の盛り上げに貢献度が高そうだし、札幌の人だから、ライブの参加も少ないようです。僕としてはさつきさんの意見だと僕は参加しにくいけど、さつきさんには今後もBBSでいろんな意見で盛り上げ、BBSのぬしとしてがんばってほしいと思います。

まことという人は僕は見ていてまったく好感持てない応援スタイルだし、僕は仲良くしたいとは思っていないけれども、実際にああゆう人がライブの盛り上げ役として貢献度が高いのなら、今後もがんばって盛り上げてほしいと思います。倉木さんに嫌がられているのならともかく、そうでないのなら仲間の人と一緒に今後もライブ盛り上げてくださいね。

さつきとまことという人にしても僕よりは倉木さんやスタッフに好感もたれているのかもしれないから、がんばってほしいと思いますが、だからといって僕がさつきとまことという人の考えや応援姿勢に賛成しているというわけではありません。ファンにもいろいろいます。

僕は相変わらず、他の人に意地悪されたり、街に出ると付きまとわれたり、思うように行動が取れません。僕のファンとしての応援スタイルはなかなか理解されないようで、ファンとして前途多難ですが、自分の考えで地道に倉木麻衣さんの応援をやっていきます。

もちろん最後は僕が倉木麻衣さんと結婚するつもりなんだが。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする