かんたん

2004.12ブログ人でスタート、2014.10gooブログに転居。

倉木麻衣のMai.K Diary : 『One for all, All for one 』チャリティライブ☆ - ライブドアブログ.

2011-10-25 13:43:18 | ブログ・ダイアリ更新

リンク: 倉木麻衣のMai.K Diary : 『One for all, All for one 』チャリティライブ☆ - ライブドアブログ.

倉木麻衣さんのブログが更新になりました。

気がついたのが遅かった。

今日は1224でした。クリスマスイブですか。

22日はライブでした。

今、タイで大洪水、トルコで大震災が起きているそうです。ふーん。日頃ニュースを含め、テレビや新聞を見ないので知らなかった。

22日のライブはよかった。楽しかった。

キモチ ツナゲヨウ。

画像は2枚、倉木さんとメルちゃんが並んでいるところと、

麻衣さんとゲスト、バンド、コーラス、ダンサーの方の画像。

倉木麻衣×フルオーケストラ 復興に向け“希望の光”を

http://smash.music.yahoo.co.jp/top/20111024-00000002-exp/

22日のライブのセットリストが出ています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もバースデーBBS開催!

2011-10-25 10:28:00 | 各種情報

倉木麻衣ファンクラブサイトからの情報です。

今年もBIRTHDAY BBSが開催されるようです。

28日は倉木麻衣さんの29回目のバースデー。

メッセージの書き込み可能な時間は、10月27日(木)の18:00から

翌10月28日(金)の24:00までです。閲覧もできます。

閲覧のみ可能時間は、書き込み期間終了時から

11月4日(金)の18:00までです。

詳細はファンクラブサイトで。

僕がこのバースデーBBSに初めて参加したのは、2003年。

不老長者というハンドルネーム。違うハンドルネームで書き込んだこともある。けれどまた近年は不老長者に戻している。

今年もこの不老長者というハンドルネームで参加する予定。実情と合わないハンドルネームですが。

このバースデーBBSは見ていて余り好感の持てない書き込みもあるけれど、せっかくのBBSだから今年も少しだけ書き込みます。

2チャンネルなどの掲示板、他のBBSに書き込まない、ホームページや倉木さんのブログを初め、一切のブログにコメントやトラックバックをしない、ツイタやミキシをやらない僕が唯一書き込むのがこのBBS。

倉木さんはだいたい3回くらいしか書き込まないけれど、もう少し書いてくれるといい。でも今年は映画祭で、歌うイベントがあるので、難しいでしょうか。僕は倉木さんが歌う映画祭のイベントには行かない予定。http://mai-kuraki.com/information/index.html#ashitahe

このイベントに行くファンも結構いるのかしら。本人に会えるし。

僕がこのBBSに初めて参加したのは、2003年。気が変わらなければゴーゴーゴーとか書いた記憶がある。結局そのまま大阪厚生年金会館のMai&Experienceライブに行ってしまった。最終ののぞみに間に合ったので、それで帰った。そのことも書いたかな。どこに書いたんだっけ。まだこのブログはスタートしていない頃だし、BBSに書いたんだったかな。

大阪厚生年金会館のMai&Experienceライブは3階席最後方のステージから見て右端から2番目の席で見ていた。大感動でした。8年前だ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DVD「HAPPY HAPPY HALLOWEEN LIVE 2010」

2011-10-25 01:28:00 | CD,DVDの感想

鑑賞日2011年10月20日(木)

アーティスト 倉木麻衣

作品タイトル DVD「HAPPY HAPPY HALLOWEEN LIVE 2010」

ひとこと感想  これは昨年の倉木麻衣さんのさいたまスーパーアリーナで行われたハロウィンライブの様子とパシフィコ横浜国立で行われたカウントダウンライブの少しが収録されたDVD。まだ1回しか観ていないが、なかなかよい感じ。ソレイユの芸などはなくてもよさそう。

倉木さんがしっかり歌えている印象。いい感じのDVDです。「Cry me a River」が気に入った。アルバム「FUTURE KISS」の収録曲もよい。「touch Me!」もよい。「If I Belive」もよい。Michael Africkもよい。倉木さんの手にkissはやらないほうがいい。僕がやってみたい。

やはりしっかり全体的に音楽カラーの強いライブDVDでよい感じ。遊びの要素があるのが悪いわけでないけれど、曲芸のようなものは、歌っている倉木さんを観ているとき、まずそっちはあまり観ていない。あらためてDVDで見て、そういうことやっていたのかという印象。

バンドの様子も印象的。全体的には凄く楽しめたDVDです。近いうちにまた観てみる予定。

このハロウィンのときの席はAゲート200レベル208扉12列目140。倉木さんの向って正面に近いスタンド席。2010.10.10「HAPPY HAPPY HALLOWEEN LIVE 2010に行って来ました。http://blog.goo.ne.jp/ohmaidog/d/20101010」。

カウントダウンライブのときは席は、1階B42列28番。後から4~5列目くらいのはず。ステージから見て、真ん中と右端の中間くらい。ライブスタート。2011.1.1「COUNTDOWNLIVE10-11に行って来ましたhttp://blog.goo.ne.jp/ohmaidog/d/20110101」。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする