かんたん

2004.12ブログ人でスタート、2014.10gooブログに転居。

「倉木麻衣15th Anniversary スペシャルコラボレーションカフェ」に行ってきました。

2014-11-03 10:28:00 | 雑談

10月30日に渋谷にオープンした「倉木麻衣15th Anniversary スペシャルコラボレーションカフェ」。昨日11月2日やっと僕も行ってきました。

昨日は先ず皇居東御苑の三の丸尚蔵館の天皇陛下傘寿記念特別展「天皇陛下 昭和28年欧米14か国の旅~新たな感動と出会い~」に行き、そのあと港区南青山の根津美術館「名画を切り、名器を継ぐ―美術にみる愛蔵のかたち―」に行きました。

そのあと銀座線で渋谷へ。渋谷駅から「倉木麻衣15th Anniversary スペシャルコラボレーションカフェ」のあるカフェ マンドゥーカに向いました。行くとすぐにわかりました。お店の外側も倉木さんのパネル。17:09頃お店に入る。入口にも倉木さんのシングルのジャケットのパネル。お店に入ると奥から二つ目のテーブルに通されました。その向こうはテラス、その向こうに電車が時折走っているのが見える。

壁に倉木さんのアルバムのパネル。プロモーションビデオも流れている。僕の席だとプロモーションビデオは観やすい。「Feel fine !」。「Revive」。「わたしの、しらない、わたし。」。料理を注文。蒸し鶏のハンナンライス、ポテトフライのプレーンでケチャップ&マヨネーズのソース、ウーロン茶。2010円。「TRY AGAIN」。「Stay by my side」。

料理はとても美味しいと思いました。店内はお客が結構多い。若い客が多い。今回は倉木さんの企画があったから寄ったけれど、僕は貧乏だから値段の高いお店は日頃は行けない。今どきの若者は僕なんかよりずっとお金持ちなのでしょうね。「Secret of my heart」。「冷たい海」。「明日へ架ける橋」。「白い雪」。コースターを貰い、お金の支払い、お店を出ました。18:06頃。

渋谷駅に向い、東急田園都市線で中央林間、小田急で相模大野で乗り換え、小田急相模原。イトーヨーカドーで買い物して帰る。この日も何でもない行為に見せかけているけれど、不審なわざとらしい行為を仕掛けてきた人がチラホラ。外国人が少しいたけれど、日本人が多い。困ったもの。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Mai Kuraki BEST 151A -LOVE & HOPE-」リリース記念CDショップ ディスプレイコンテスト開催決定!!

2014-11-03 01:28:00 | 各種情報

倉木麻衣ファンクラブ及びオフィシャルWEBサイトからの情報です。

倉木麻衣15周年記念ベストアルバム「Mai Kuraki BEST 151A -LOVE & HOPE-」 のリリースを記念して、下記のCDショップにてディスプレイコンテストが開催されるそうです。
「Mai Kuraki BEST 151A -LOVE & HOPE-」の発売を盛り上げるディスプレイとともに、倉木麻衣直筆コメント(プリント)も展示されるそうです。

店頭のディスプレイや直筆コメントの展示は11月11日(火)からのようです。

ディスプレイコンテスト参加店舗はこちら>> 

これいつまでやっているんだろう。参加店舗で、僕の自宅から比較的近いのは、新星堂国分寺駅ビル店 / バンダレコード イオン板橋SC。行けたら行ってみよう。行けないかもしれない。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする