このかんたんブログ、2004年12月7日スタート。精力的に記事発表を行っていました。ここのところ事情があり、文章発表のペースがかなりダウンしてきました。8月のライブツアー開始のころはまたその関連で文章を発表して行こうと思っていました。
ただ、僕のブログの文章発表数の多さに対し、批判的な意見もあるようです。数の多さにこだわっているとか、数の少なさにこだわっているとか、そういうものです。僕はあまりそういうことは意識していません。だいたい、僕に対してそのような評価が出てくること自体、一種の僕に対する意地悪評価だと思っています。具体的にいうと「数が多いほうがいい」にしろ、「数が少ないほうがいい」にしろ、悪く解釈しようと思えばいくらでもできることであり、そういう評価を他人に押し付けるときは、たいがい話の捻じ曲げが原因になっているか、意図的に相手を悪く言おうとしているか、どちらかでしょう。
僕が数が多いほうがいいといえばそれはそれで悪く解釈され、僕が数が少ないほうがいいといえば、やはりそれはそれで悪く解釈されるでしょう。最初からそのつもりで僕に対し、数が多いほうがいいと思っているのだろうとか、数が少ないほうがいいと思っているのだろうと決め付けようとしているのであり、明白に僕を陥れようとしているのは確実です。でも攻撃する側は止めません。
単に言われているだけなら無視しても良かったのですが、僕の場合付きまといやつけまわしのような、嫌がらせ行為でも、そのことを揶揄する部分が見受けられます。単にブログが多いとか、少ないとか、あるいはそのほかのことでも、自分が気に入らないからといって、いちいち付きまといやつけまわしのような嫌がらせ行為をする若者がいるようです。時には子ども、中年以降の大人までいます。
嫌がらせもひどいときはものすごくひどい。あっちこっちで立て続け。僕自身はこのブログでそれほど数にこだわっていないという点もあり、一応このブログは873番目の文章を発表した時点で、終わりにしようかと考えています。今後の様子も見ながら決めますが、このブログは一応873回で終了の方向で考えています。
今から予測するとライブツアー中の中途半端な時期にこのブログが終了するかもしれません。あと84回くらいかな。僕自身将来的に倉木麻衣さんに信用されるようになりたいと思うけれども、まだ今は厳しいかな。力不足ですね。
□□□□□○○○□□○□○□□□□○○☆☆○□□○☆○○☆□□
この「かんたん」ブログ終了後は、倉木麻衣応援ブログを新しく作り、そのブログで倉木麻衣応援を続けていくことを考えています。まだ正式なブログのタイトルは決まってませんが、「2代目かんたん」(仮称)の予定です。ブログ更新はやはり減ると思います。前途多難。結構沈んでいます。そういうことをいうとまたお金、お金言い出すやつが出てくるかも。ますます沈む。