「Like a star in the night 」この曲、麻衣さんのシングルの曲の中では、以外に地味な評価なのかな。ジャケットの麻衣さんはかわいい。曲もいい曲なんだけど、他の曲がすごく目立つから仕方ない。
「Make my day」ジャケットの麻衣さんはちょっと起こっているようで怖い感じ。僕はこの曲あまり好きじゃありません。でも結構人気の高い曲のようです。CDよりライブでいい曲なのかな。
「Time after time ~花舞う街で~」は、ファンのなかでも指折りというか、有数の評価の高い曲。僕も嫌いじゃないけれども、ファンの間でどうしてそんなに評価が高いのか正直なところよく知りません。他のファンからお前そんなことも知らないのかと馬鹿にされそうな気もする。ジャケットはすごく好きです。
「Kiss」ジャケットはよいです。ただ、やはりファンの間で地味な印象の曲なのか。麻衣さんが他の男性とKissすると嫌だと思う。
アマゾンのリンクあまりきちんと画像が出ないので、これからは書籍などを含め利用しません。
リストからもアマゾンのリンクをはずします。
倉木麻衣ファンクラブからの情報です。
2005年秋、倉木麻衣ライブツアーのスケジュールが決定しました。
以下の通りです。
9月3日(土) なら100年会館
9月7日(水) 名古屋国際会議場センチュリーホール
9月10日(土) 東京国際フォーラムホールA
9月11日(日) 東京国際フォーラムホールA
9月16日(金) 札幌市民会館
9月24日(土) 倉敷市民会館
9月25日(日) 広島厚生年金会館
9月29日(木) 仙台サンプラザホール
10月2日(日) 富山オーバードホール
10月4日(火) 新潟県民会館
10月13日(木)福岡サンパレスホール
10月14日(金)長崎ブリックホール
10月16日(日)鳴門市文化会館
10月25日(火)大阪城ホール
10月27日(木)日本武道館
10月28日(金)日本武道館
ファイナルは倉木麻衣さんのお誕生日。絶対行かなきゃ。バースデーBBSもやるんだろう。
僕は近いうちに引っ越す予定で、来年には再就職の予定で、再就職したらまた引っ越す予定。
でもこのスケジュールを見るとやはり東京近辺のほうがライブ行きやすいかな。
とりあえず次回の引っ越しは、東京近辺にしようかな。
このライブは全部行くけれど次回以降は再就職するので、ライブに行く回数は減るけれども
年に10回は行きたいというのが僕の希望でした。でも今度のライブは僕の予想より回数が少ない。
再就職までにもう1回くらいライブツアーやってくれるかな。
あまり忙しくさせると麻衣さんも大変だと思うけれど。
でももっとたくさん麻衣さんのライブに行きたい。
開場時間や開場時間も発表になっていますが、変更の場合もありますので、
各自で確認してください。
麻衣さ~ん、ライブ行くからね。お楽しみ。
キャスパーさんはお留守番が多くなってかわいそうだけれども、
麻衣さんのほうからもよろしくお伝えください。
僕が倉木麻衣さんのファンになったのは、「always」のころ。この曲最初に聴いたのは、コンビニに行った時流れていた曲。
すごくいい曲だと思ったけれども、誰の曲だか知らなかった。倉木麻衣さんのファンになりCDを買いあさり、聴いてみたら、
倉木麻衣さんの曲だった。
他のアーティストでもそういうことはあるけれども、僕が麻衣さんのファンになったばかりのころそういうことがすごく多かった。「always」は倉木麻衣の代表曲の一つ。
「Can't forget your love」、これも名曲すごくいい曲だけれども、最初聴いたときあまり印象がよくなかった。なぜなのかよくわからないけれど、あとから聴くとすごくいいという印象。
「Winter Bells」は、長い間あまり好きではなかった。でもこの曲PVがすごくいい。アメリカンテイストな麻衣さんがかわいい。
「Feel fine !」のCMに倉木さんは出演していたそうだ。僕はテレビを観ないので、ほとんど僕はそのCMを観ていない。この曲も僕はあまり最初好きでなかったが、PVがすごくいい。麻衣さんのぴょンぴょンは跳ねるところかわいい。
最初この記事アマゾンのリンクを貼り付けていたのですが、画像が出ないので変更しました。この画像はアマゾンリンクじゃありません。
「冷たい海」のジャケット僕はすごく好きです。普通っぽさがとてもよい。「Reach for the sky」はNHKの朝のドラマ「オードリー」の主題歌だそうだけれど、僕当時全然知らなかった。
「Reach for the sky」について、例の「あはは」の歌詞で、倉木麻衣さんの発言を見ると、他の人からの批判についてなんだかむきになって反論している感じがしました。でもそういう自分の歌詞に対する麻衣さんの意識、好感持てました。今でもそうかな。
「Simply Wonderful 」も渋いんだけどはまる曲です。「Stand Up」のジャケットの麻衣さんすごく美人。飾っておきたくなるほど。アマゾンのリンクだと画像がきちんと出ないので、画像を入れ替えました。画像はアマゾンのリンクではありません。
<iframe marginwidth="0" marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=nipponsaiseib-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B00004S2PN&fc1=000000&=1&lc1=0000ff&bc1=000000&lt1=_blank&IS2=1&f=ifr&bg1=ffffff" frameborder="0" width="120" scrolling="no" height="240"> </iframe>
<iframe marginwidth="0" marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=nipponsaiseib-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B00004T43B&fc1=000000&=1&lc1=0000ff&bc1=000000&lt1=_blank&IS2=1&f=ifr&bg1=ffffff" frameborder="0" width="120" scrolling="no" height="240"> </iframe>
<iframe marginwidth="0" marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=nipponsaiseib-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B00004W3V1&fc1=000000&=1&lc1=0000ff&bc1=000000&lt1=_blank&IS2=1&f=ifr&bg1=ffffff" frameborder="0" width="120" scrolling="no" height="240"> </iframe>
<iframe marginwidth="0" marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=nipponsaiseib-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B00004UFX7&fc1=000000&=1&lc1=0000ff&bc1=000000&lt1=_blank&IS2=1&f=ifr&bg1=ffffff" frameborder="0" width="120" scrolling="no" height="240"> </iframe>
倉木麻衣シングル集です。僕が初めて倉木麻衣さんを知ったのは、セカンドシングルのときです。テレビで流れていたPVを観てきっと正面を見る倉木さんが印象的でしたが、最初はそれほどインパクトがあったわけではありません。
ジャケットを見ると麻衣さんがまだ少女という感じで、田舎娘的雰囲気があります。
今では、麻衣さんのCDのシングルは、すべて持っていますが、実際に彼女のファンになったのは「always」のころ。急速に彼女に対する気持ちが深まり、それまでのCDシングル、アルバムなど買いあさりました。すっかりのめりこみましたね。
そのためCDを聴いた順番と発売された順番が異なることも多く、例えば、「Stand up」など、僕は先にGOMI mixを聴いてしまい、そのためなのか「Stand up」に関しては、圧倒的にGOMI remixバージョンのほうが好きです。
スタートからハイレベルな楽曲を提供し続けた倉木麻衣さん。今聴いても素晴らしい曲です。
10月28日 は、多彩な色の花咲かす「コスモス」だそうです。花言葉は「調和」です。
時事通信社の誕生花一覧
http://www.ocn.ne.jp/news/flower/10.html
ちなみに僕のお誕生日は11月10日。
11月10日だと、誕生花はかれんな姿の「カワラナデシコ」。
カワラナデシコってどんな花?
花言葉は貞節だそうです。
僕はゴールデンウィーク中は、予定はありません。
ずっと家ににいる予定ですが、もしかすると
気分転換に外出するかもしれません。
予定はありません。
昨日は区画整理事業の関係で千葉市の人がうちに来て
移転の契約締結をしました。
これで移転、引っ越しは決定です。
移転費用も出ます。
別にそれが目当てでここに住み始めたわけではないけれども
引っ越せばお金がかかるから助かります。
ところで倉木麻衣さんのゴールデンウィークの予定ですが、
J-groove magazineを見ると
レコーディングかな、などと書かれています。
ずっとレコーディングなのでしょうか。
ニューシングルの「P.S MY SUNSHINE」の
レコーディングは終わったようだし、
ゴールデンウィークに備えて
早めにレコーディングを終わらせたのかな。
何か麻衣さんも予定が出来たのかな。
う~ン、麻衣さんのそばに行きたい。
もしかして夏のアルバム作成に向けて
レコーディングをやっているのでしょうか。
頑張りすぎ。
麻衣さんすごいね。ありがとう。
ところで倉木麻衣さんは
どこに住んでいるのだろう。
まだ学生時代のように京都に住んでいるのかな。
僕も麻衣さんの家の窓にこっそり
お花を置けるようになりたいな。
麻衣さんが大好き。
麻衣さんと結婚したい。
ずっと待つけれど
でも早く麻衣さんと結婚したいな。
第1回倉木麻衣検定試験
今回は倉木麻衣検定試験を
実施することになりました。
さあ、あなたは何問答えられるかな。
ぜひ挑戦してみてください。
問題1
2004年の倉木麻衣「Wish you the best」ライブツアーのなかで、
倉木麻衣さんがイカスミアイスを食べたのはどこか?
問題2
2004年の倉木麻衣「Wish you the best」ライブツアーのなかで、
倉木麻衣さんがチューリップアイスを食べたのはどこ?
問題3
2004年の倉木麻衣「Wish you the best」ライブツアーのなかで、
倉木麻衣さんが読経をしたのはどこのお寺?
問題4
2004年の倉木麻衣「Wish you the best」ライブツアーのなかで、
倉木麻衣さんが白山神社へ行ったのはどこ?
問題5
2004年の倉木麻衣「Wish you the best」ライブツアーのなかで、
倉木麻衣さんがフラワーフェスティバルに行ったのはどこ?
問題6
2004年の倉木麻衣「Wish you the best」ライブツアーのなかで、
倉木麻衣さんがカニと戯れたのはどこ?
問題7
2004年の倉木麻衣「Wish you the best」ライブツアーのなかで、
商店街を歩いていて自分の曲が流れてきて口ずさんだのはどこ?
問題8
2004年の倉木麻衣「Wish you the best」ライブツアーのなかで、
単独ライブ100回を迎えたのはどこ?
問題9
2004年の倉木麻衣「Wish you the best」ライブツアーのなかで、
倉木麻衣さんを驚かそうとファンがサイリウムを振ったのはどこ?
問題10
2004年の倉木麻衣「Wish you the best」ライブツアーのなかで、
倉木麻衣さんがステージで転んでしまったのはどこ?
正解は明日コメント欄に。
後日註―コメント欄閉鎖に伴い、
答えを記事として別に掲載することになりました。
答えは5月18日のこの「かんたん」ブログに掲載します。
9月9日註―ライブの年度がすべて
問題の中で違っていました。倉木麻衣さん、
スタッフの皆さん、読者の皆さん、ごめんなさい。
訂正しておきました。今まで気がつかなかった。
秋バテかな。不覚。
ただいま、倉木麻衣ファンクラブでは、
夏のライブに向けて緊急アンケートが行われています。
この夏開催されるファンクラブイベントに向けて、
倉木さんが今までリリースした曲の中から、
「アコースティックライブで、みんなで 歌いたい一曲」を
アンケートとしてこたえるものです。
このアンケート結果は、
ファンクラブイベントで行うミニライブの
セットリストに反映されるかもしれないようです。
緊急アンケートは今日が締め切りです。
忘れていた人は急いでアンケート回答を!